※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
産婦人科・小児科

1ヶ月検診で卵巣腫瘍が見つかり、11月に子宮がん検診を受けるよう言われたが、不安になっている女性。

こないだ1ヶ月検診に行って来ました。
子供はなんともないと言われたのですが
私は4センチぐらいの卵巣腫瘍が見つかりました。
11月に子宮がん検診を受けに来てくださいと言われ
私は何が何だか分からず、わかりましたと答えました。

旦那にいったら
残り4ヶ月なにかあったらどーすんの?っていわれ
先生がそーいったからと強く言い返しました。

4ヶ月もほっといていいのでしよー?
だんだん不安になってきました

コメント

はち

妊娠前にチョコレート嚢胞で手術し、妊娠中に卵巣に水が溜まり5センチありました。
産後3ヶ月〜半年おきぐらいに診察に行ってます。今は2センチぐらいになってて経過観察中です。
すぐにドンドン大きくならないものだと思います。

  • はるか

    はるか


    すぐに手術はできないってことですかね?

    • 7月21日
  • はち

    はち

    私の行ってた病院は5センチ以上になれば、手術も考えるとの事でした。

    • 7月22日
  • はち

    はち

    私みたいに、急に小さくなって経過観察になるパターンもありますよ。

    • 7月22日
りばてぃ

私は、自分の性格上、4ヶ月も待てないのでセカンドオピニオンします!

二人目が欲しかったりする場合は万が一の時早期発見に越したことはないので💦なぜ4ヶ月後でいいのか説明が欲しかったですよね😥
旦那様も心配しているようですし💦💦

それと産科と婦人科、得意不得意の病院があるので
病気の事で気になるなら私なら婦人科が得意な病院を探して行くと思います!

  • はるか

    はるか

    私も違う病気で調べてもらうかとちょっと考えてますけど、、、。

    本当で
    病気、手術するってなったらちゃんと説明してほしいです。
    不安で仕方がありません。

    • 7月21日
  • りばてぃ

    りばてぃ

    不安で仕方がないのなら
    再度同じところに聴きに診察に行くか、セカンドオピニオンしかないと思いますよ☺️

    ずーっとその事を考えているのも精神的に疲れると思います💦
    ましてや、産後1ヶ月でまだまだメンタル面も整っていない中なので、普通よりも不安が大きく感じてしまうと思います💦

    旦那様も心配していますし、
    再度の受診か(ちゃんとした説明がなくて不安だった事も伝える)セカンドオピニオンどっちがいいかお二人で話し合ってみるのはどうでしょう☺️

    • 7月21日
みーころ

妊娠時に4センチの卵巣腫瘍が見つかり、臨月で10センチ近くまで大きくなり、1ヶ月検診で4センチに戻っていた者です!
10センチって聞いて、産後赤ちゃんいるのに手術なのか!と覚悟しました。。

捻転の可能性があるので、怖いですよね。7-8センチで状態を調べて処置することが多いみたいです。

私の場合、生理の血が溜まっての腫瘍なので生理再開後にまた診察です。
なので4ヶ月、というのは先生は生理再開後あたり、という意味で言われたのかな?と思いました。

今不安かと思いますが、どこの病院でも痛みがないなら様子見なのではないかと思います。

  • はるか

    はるか

    おくれてすみません。
    心配でもう一回電話して確認しました。
    そしたら
    産後ともいうものあったりで
    様子みるということでした。
    痛みとかなにかあったら電話くださいと言われました

    • 7月24日