※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aomama
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶の吸い方を忘れて飲まない。外出時の水分補給方法を教えてください。

こんばんは。
もーすぐ4ヵ月になる娘なんですがずっと母乳なので哺乳瓶の吸い方を忘れたらしく噛んだりして全く飲んでくれません。
同じような経験されたママさんがいらっしゃれば外出時など水分補給をどのようにすればいいのか教えてください😰

コメント

えなぺた

外出先で母乳をあげることは出来ませんか?

うちの子も完母で育ったからか
おしゃぶりも哺乳瓶も嫌いです。
なので、外出先でも必ず母乳ですが、、、
最近はマグマグで麦茶を飲ませる練習をしてます。
マグマグだと歯固めがわりになるのかカミカミしながら飲めるので、もしかしたらマグマグ使えるかも?でも、五ヶ月から対象なのでなんとも言えませんが(;_;)

  • aomama

    aomama


    コメントありがとうございます!
    母乳あげることは可能なのですがまだ母乳の生産量が多くて湧いたまま飲み残しされたりするので外出先でなかなかうまくいかなくって。
    でも母乳しかなかったら飲みますよね!

    • 3月27日
mewp

うちも一ヶ月だけ混合で
2か月目から完母で哺乳瓶使うことなかったので試した事ありましたが全くダメでした!

直接母乳あげることは出来ませんか?

うちは離乳食始まってからスパウトで、そのあとすぐストローで飲めるようになりました。
8か月目ぐらいから外出時に麦茶持っていってますが、まだ小さいなら母乳でいいと思います。

  • aomama

    aomama


    コメントありがとうございます。
    おしゃぶりも哺乳瓶も全くダメですね😰💨💨
    母乳の需要と供給があえば楽勝なんですがなかなかうまくいかずで。
    外出時でも授乳室ある場所で母乳あげてみます!
    離乳食が始まると自然におっぱい飲まなくなるんですか?

    • 3月27日
  • mewp

    mewp

    まだ3ヶ月ですし、徐々にお互い合ってくると思いますよ!

    うちもおしゃぶり拒否です!
    まだまだ母乳飲みますが一日に6回ほどで離乳食も食べてそのあと母乳で食事って感じです(^_^)

    • 3月27日
  • aomama

    aomama


    ありがとうございます(*^^*)
    母乳がご飯ですものね!
    そー言ってもらえると頑張れます✨

    • 3月27日
✺AAA✺

私も完母で、一度もミルクはあげてません!
外出の時も授乳室であげたり、ないようであれば車であげたり…
3時間くらいの外出にしたりです!
アプリでベビマとってみてください!
授乳室、おむつ交換ができる所が地図で出てくるので外出先やその周辺の情報が一発でわかりますよ!

  • aomama

    aomama


    コメントありがとうございます!
    まだ母乳が落ち着かないので3時間以内の外出がいいですよね!
    ベビマ便利ですね!
    とってみます!

    • 3月27日
hayui2550

こんばんわ(^-^)
うちの完母で育っているので哺乳瓶もおしゃぶりも嫌がります……(×_×)
お風呂上がりに水分補給で麦茶をあげようと哺乳瓶でやってみましたが……やはりダメでした(。>д<)
3、4ヶ月検診で別に麦茶あげなくてもいいんだよー♪と言われたのでそれ以来やめてしまいましたが…(笑)
なので、もちろん外出先でも母乳飲ませてます(*^^*)
買い物にいくときは授乳室のある大きな百貨店?モール?に行くようにし、授乳室の場所を最初に確認しておくようにしてます(^-^)
もしくは出発前に飲ませておなかが空くであろう時間になる前に帰る!です(笑)
授乳室がなくどーしてものときは人の行き来の少なそうなすみに車を止め車の後部座席で授乳ケープをして飲ませてますが……

うちも少しずつスパウトやマグマグで飲む練習していかないとな……とは考えてはいます(^o^)

  • aomama

    aomama


    コメントありがとうございます✨
    これから夏になるのに喉が乾く度に母乳あげてられるか不安になってしまって😣
    でも母乳あげてれば水分取らせなくても大丈夫なんですね❕

    やっぱり3時間以内の外出に限りますよね😅
    離乳食が始まるあたりからマグマグなとで練習していこーと思います!!
    ありがとうございました。

    • 3月27日