※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとちゃんママ
子育て・グッズ

一歳の息子の左まぶたが赤く腫れています。目薬処方後も症状が酷く、眼科か皮膚科に行くべきか悩んでいます。

一歳の息子が、一昨日の夕方あたりから、左まぶたが紅くなっています。
昨日は、小児科に行って来ましたが、「 うーん、何だろうね…虫刺されかなぁ〜⁇ 」と言われ、目ヤニが出ているとのことで、目薬が処方されました。
目ヤニは引きましたが、まぶたの赤味と、腫れ( 二重が消えている )が酷くなっています。
時々、痒そうにするくらいで、本人は気にしている様子はありません。
明日も酷い感じなら、眼科に行くべきなのか?皮膚科に行くべきなのか?分からないので、教えて下さい。

コメント

♪

めばちこじゃないですか??
私なら違う眼科に連れていきます!

キイロ

まぶたが腫れる二大原因が感染とアレルギーです。細菌感染なら抗菌剤を投与することになりますしアレルギーなら原因の除去を試み、除去できなければ抗アレルギー剤やステロイドなどによる治療になります。

とあります。

まぶたの外側は皮膚科が優先になります。まぶたの内側粘膜は眼科になります。
まずは皮膚科、それから眼科となるとおもいます。

小児科は一応全般みれますが、本当に知識があるか疑問です。間違った処方がこわいです。餅は餅屋なので部位別に専門家にかかったほうがいいですよ☺️

  • さとちゃんママ

    さとちゃんママ

    明日、皮膚科に行ってみようと思います。
    紅くなっている部分の中央が、虫刺されのようにプクッとしているので。
    ありがとうございました。

    • 7月21日