
7ヶ月の赤ちゃんを完母で育てているママです。母乳の出が悪くて悩んでいます。母乳の出が復活した経験のある方、方法を教えてください。たんぽぽコーヒーを飲んでいます。
現在7ヶ月の子のママです。
いまのところ完母で育てているのですが
6ヶ月ころから出が悪くなり
ミルクと哺乳瓶頑張ってみるも
嫌がってのんでくれないので離乳食も
まだ始まったばかりなので
もう少し母乳頑張りたくて…桶
谷には
二ヶ月に一度ペースで通ってます。
おしっこは1日10回前後ウンチも1〜2はでています。
なのですが前まで片方5分ずつあげていた授乳時間も
少しずつ短くなってきていて
ごくごく飲んでいるのも最初の1.2分な感じで、
5.6ヶ月は体重がほとんど横ばいな感じでした。
7ヶ月になって横ばいを少し突破できたのですが
1人目は3ヶ月ころで完ミに
2人目は6ヶ月ころまで混合で母乳の出が悪くなって完ミに。
3人目は完母で頑張りたいと私が頑張ったから
ミルクが飲めないのに
母乳が満足できるほどでてないと思うと
ほんと申し訳なくて。
できることは試したいとおもっているので
7ヶ月ころから母乳の出が復活した方いらっしゃいましたら
どういった方法でとかよかったら教えていただきたいです!
たんぽぽコーヒーはのんでいます!
皆さまのお知恵をお貸しくださいー(;_;)
- s.sntu(6歳, 12歳, 14歳)
コメント

ソル
私も出てるのか不安に思うことも多いのですが、特に娘がぐずったりしていないので、大丈夫なのかな?と思っています。
少し前に、減ったかも?と思って頻回授乳にしてみました。夏ですし、自分が喉乾いたなぁと思ったタイミングでおっぱいを出してあげると、飲みたそうに寄ってくるので飲ませていました。
この間、2時間ほど夫に娘を預けて外出したところ、おっぱいがパンパンに張っていたので、あぁ減ってはないのかな?と思えました。
お子さんはぐずったりしますか?しないのであれば足りてるんじゃないでしょうか?😉🍼
特に検診で体重について指摘されていないのであれば大丈夫だと思います‼️
s.sntu
回答ありがとうございます😣😣
飲んだあと少し泣いたりする時もあるけど、
すぐ寝たり遊んだりに切り替わってるくれているのですが
ここ1週間くらいは体重が全然増えていなくて😢
3時間おきの授乳をしてみたり
お米お味噌汁を食べるようにしてとか
お団子を食べてみたり色々試してはいるのですが
なかなかおっぱいに変化がなく☹️☹️
実家でおっぱいをあげてると
母がお決まりのように
足りてないんじゃない?
てゆーかもーでてないんじゃない。
お腹すいてるんじゃない。
このどれかを必ず言われて
それがすごいストレスで😢😢😢
週一で合うか合わないかの母に
言い返すのもとおもい
なんとなく流してはきたのですが
実際に出も悪くなってきてるせいか
余計その言葉に敏感になってしまって😢
愚痴ってしまいすいません😢
ご回答していただいてありがとうございました😊✨
ソル
色々と努力されていて、素晴らしいと思います!
お母様の発言がストレスになってらっしゃるんですね💦😵
7ヶ月の赤ちゃんの体重増加の平均値は下記のようです。
生後7か月目から生後8か月目にかけて
男の子:1日7.5g増(約1か月で230g増加)
女の子:1日7.2g増(約1か月で220g増加)
※1か月を30.4日として算出
赤ちゃんが動くようになっているので、増加もゆっくりめですね。
1週間で50gしか増えないのが当たり前のようなので、あまり気になされなくて大丈夫だと思います。
赤ちゃんの機嫌がそんなに悪くなってないのであればおっぱい足りていると思いますよ‼️😌
これから徐々に母乳量が減り、赤ちゃんの離乳食の食べる量が増える時期だと思いますので、あまり気になさらず過ごされるのが一番かと思います。
母乳DE茶というお茶を助産院で進めて貰い、飲んでましたが、たしかに効果あったような気がします。
ネットショップなどでも買えます。ピンクと茶色のパッケージです。
s.sntu
そうなんですね!
1ヶ月でそれくらいずつしか
増えていかないのですね😣😣😣
すこし安心しました😢✨
わざわざ調べていただいてありがとございます😣✨
母乳DE茶、調べてみます😳😳
色々と教えていただきありがとございました😭😭
ソル
s.sntuさんの安心材料になったようで良かったです!うちの子、小さめなので不安で不安で毎月調べていたので💦😵
子どものこととなると不安になってしまいますよね💦
母乳育児頑張られてきたんですね!本当にお疲れ様です。
あと数ヶ月、母乳育児楽しみましょう🤱赤ちゃんのおっぱい飲む姿は本当に本当に愛しいですよね。終わりが来てしまうのが寂しいです💦
s.sntu
そうだったんですね😣
ほんと不安になることばっかりで😭
3人目なのに初めてのことばかりが
多くて完母で頑張ったのも初めてだし
なので色々心配で😭
終わりがみえてきたようで
寂しいですが、そうですね!
残りの数ヶ月楽しみたいです😊✨