
先ほど義母についての質問をさせていただきました。義母との関係は良好…
先ほど義母についての質問をさせていただきました。
義母との関係は良好で割と何でも話します。
今日義実家で夜ご飯をいただいているとき、
主人のお給料が下がってパートを探さないといけない、マツエクも辞めた、家計簿つけてるなど冗談ぽく話してしまい、その場は笑いでおさまりましたが先程の質問の回答で義母からすれば自分の息子の給料が低いと言われ不快な思いをしてるかも…と気付かせていただきました😭←色々端折って書いてるので言葉な足りないかもしれません、すみません
そのことに全く自分では気付かずいつもよくしてもらってる義母に申し訳無い気持ちでいっぱいです。
義母は就寝時間が早いのでとりあえず家に着いた事など当たり障りの無いラインをしました。
今となって謝罪のラインした方が良かったかな?と思ってます。
主人に相談するとそんな風に思ってるように感じないし、気にしてないと思うから謝罪もしなくていいよと言われてます。
皆さんなら謝罪のラインしますか?
するならどんな文章にしますか?
ちなみに義母と会うのは2.3ヶ月に一回で、たわいもないラインを1ヶ月に数回交わす程度です
- N9(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら謝罪しないです。
確かに給料が減ったなどのことは義母には絶対話さないですが、それをわざわざ謝罪したところで変わりあるの?って感じです💦
旦那さんも謝罪しなくていいって言ってるなら尚更だと思います。

あー
私もわざわざ謝罪なんてしないです💦別に義母に謝ることなんてないと思います💭
私も義母の立場だったらそんな風な受け取り方しないです😊
-
N9
ありがとうございます😭😭😭😭
主人が一時期お金無くて毎日憂鬱と言ってたと義母に話ししたら
私がパート探さないと!家計簿つけないと!お金無いお金無いって言ってるから憂鬱になったんと違う?言われてしまって😭
きっと不快な思いをさせてしまったんだな…と思いました- 7月21日
-
あー
えぇー💦
一家の大黒柱であるあなたの息子が稼いでこないからでしょ!と言いたいですね(笑)
不快も何も、N9さん何も悪くないです😊- 7月21日
-
N9
いつもよくしてくださる義母なので、そんなつもりで言ったわけじゃなかったのに申し訳なくて😣
気づかなかった自分が一番悪いですけど😣😣
優しいコメントありがとうございます😊- 7月21日

るーま
私も謝罪しないと思います!
関係も良好と書かれてますし、次会った時とかに旦那さんを褒める発言を織り交ぜた方がむしろいい気がします!
-
N9
ありがとうございます😊😊😊
何だか心が軽くなってきました!!
なかなか会わないですが、次会った時は褒めまくります!(笑)- 7月21日

まめこんぼい
私がお義母様なら、「なんでも明るく気さくに話してくれて、可愛いお嫁さんだな」と感じます。
なので、不快というよりはお給料下がって大丈夫かな、ちゃんと生活できるのかなという親心がはたらくかもしれませんね。
そう考えると、「ご心配おかけしてすみません、2人でがんばるので見守っていてください」みたいなLINEがいいのかなと思いました。
-
N9
😭😭😭😭😭😭優しいコメントに救われます〜😭😭
謝罪しないとの返信が多くて、そうしようと思ってましたが、まめこんぼいさんのラインをの内容はサラッとしてて前向きですとっても良いですね😆😆😆‼️- 7月21日

はじめてのママリ🔰
私なら謝罪はしません!
もともと気にしていないかもしれないし、逆に謝罪されるとよけいに惨めになる気がして😅
いつもの付き合いから悪気があって言ったことではないとお義母さんも分かっていると思います。
もしフォローするとすれば、今度会ったときにお義母さんの前で家事や子育てに参加してくれてるとか旦那さんを誉めるかなーと思います😄
いいところもいっぱいあると感じていることを分かってもらうという意味で。
N9
そうですよね😭
義父の収入の話とか、主人の給料はいくら?とかの話は前から義両親から振られて話題にはなってなんですけどね…(具体的な金額は言ってませんが)今日は主人の「お金無くて車を売ってん!」という一言から「えー、まだ買って間もないのに何でー?」という質問からこの話題になり、流れで話してしまって…😭😭
言うべきではなかったですよね、反省中です😣
N9
ちなみに私が謝罪した方がいいかな?と思ったのは
息子さんの給料低い!甲斐性なし!みたいに言ってるように聞こえてたら本当に申し訳ないなと思って…息子の悪口なんて聞きたくないですもんね
いくら家族とはいえお金の話をするべきでなかったことを謝罪したくて😅