※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

離乳食の掴み食べ練習と量についてアドバイスをください。バンボにテーブルが必要でしょうか?

離乳食、3回食取り入れようと思うんですが、まだ掴み食べの練習はしていません。
仕事もしていて、保育園に預けているので、なるべく掴み食べを覚えさせて朝は掴み食べにしたい所ですが…
練習はどのようにしていますか??
あと、3回食始めた頃の離乳食の1回の量どのくらいですか??
息子は食べムラがありますが、普段からそんなに食べてくれない為、完食するのも1ヶ月のうち数回です💦
今はバンボに座らせて離乳食あげてますが、掴み食べの時はそれに取り付けるテーブル買った方が良いのか迷い中です。
大人の食事もローテーブルなのですが、バンボに座った状態ではテーブルに届かない為、掴み食べをするとなると届く高さのテーブルが必要です。
やはり、バンボにつけるテーブルが必要でしょうか??
みなさんの食事スタイルなど教えてください!

コメント

ミッフィー

椅子はテーブルがあるインジェニュイティ使ってます😊
1食200~250gで、食パン、バナナ、せんべい、ボーロなどあまり汚れないものを掴み食べさせてます😊

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    食パンはそのままあげているんでしょうか??
    まだ、おせんべいやボーロなどのおやつもあげた事がなくて、中々手を出せずにいます。

    • 7月21日
  • みぃ

    みぃ

    ちなみに、息子は1回で80gも食べきらない時が多いです💦

    • 7月21日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    食パンはちぎったりスティックにしてます😊
    あげてみたらどうですか?🙄
    私はおやつとしてあげてるというより、掴み食べの練習用であげてます(笑)

    • 7月21日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!
    まだパンがゆしかあげた事なくて、食パン明日そのまま挑戦してみます!
    手に持たせたら自分で口に入れますか??
    ボーロとかだと楽ですもんね♪

    • 7月21日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    最初は食べ物と認識してないのか、チョンチョン触ったり、掴んでポイッと捨てたりしてましたが(笑)
    今はお皿に置いて出したらちゃんと掴んで口まで運びますよ😊

    • 7月21日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!!
    最初は口に入れてあげて、それから手に持たせてみます♪

    • 7月21日