

夜食のホヤ(略して肉子)
幼稚園くらい大きくなったら、靴下と靴は黒を買った方が良いかなと思いました💦
値段はどんなに安くてもいいです!

🌈ママ 👨👩👧👦
お子さんの靴は履き慣れたものでも大丈夫だと思います💦
靴下だけ黒のを用意されたら良いかなと思います☺️

ぽち
小学生などは学校の服装のまま来ている子が多く、白靴下に白のスニーカーでしたので、靴下は白でも良いと思います。
ですが、靴はやはり黒か白が良いと思います。

fami
先月、祖父の告別式に参列しました。
息子も幼稚園児ですが、制服がないので、紺や黒の服を着せました。
靴下は、白で靴は、手持ちのデニム生地の靴を履かせました。
濃い色で紺色に近いです。
赤やピンクなど派手な色でなければ大丈夫じゃないでしょうか?
フォーマルな靴って普段使いしにくいですし、もったない気がします😅

うぃっちゃん
春に葬儀に参列しましたが、2人とも黒い靴と靴下買って履かせました。

i.you
地域にもよるかもですが
私の親戚の子どもたちは普段着(暗い色の茶色や紺とか)でしたよ!
柄物とかだった記憶があります。
不幸って急にやってくるので子どもたちのまで間に合わなかったんだと思います。
黒じゃなくても紺とかグレーでも良いと思いますし、私が小学生のときは母が用意した青を着ていったこともあります。
制服で良いと思いますし、あるなら暗めのほうが良いかもですが、用意出来そうになければ白でも仕方ないかなと思います。
逆に、色々事前に調べられるはずの結婚式とかでも子どもに白いドレス着せるような非常識な人もいますからね。。
でも不幸だったら多少は仕方ないかなと思ってしまいますよね。。
事前に用意出来ないことなので。。

いーちゃん
まとめてのお返事ですいません😣
皆さんの意見を参考にさせていただきます😊
回答ありがとうございました✨
コメント