
パートで働く方の通勤時間について相談です。子どもの保育園に送ってからの通勤が40分で不安です。皆さんは車で40分の通勤をどう思いますか?
パートで働いてる方!
通勤時間はどのくらいですか?
現在、求職中で、フルタイム希望で探してるのですが…残業もできないし、子どものこととか頼れる身内がいないので面接落ち続けてます💦
子どもは園に通っているため、8月末までに仕事を決めないと退園になってしまいます😭
見つかるか不安です💦働かないという選択肢はないです💦
パートでも探し始めたのですが、最低6~7時間は働きたいなぁと思っています😅
田舎のため、求人自体少なく…希望に合うところがなかなかありません😓
何件か気になるところはあるのですが…保育園に送ってから向かうと車で40分近くて山越えしないといけません😑
パートで車で40分は、皆さん的にはありですか?なしですか?😂
- i(8歳)
コメント

はな✿
車で40分は、結構ありますね😓
私ならもっと近場で、とにかく融通重視で考えて、職種は選ばずとりあえず決めるかもです💡

カナ18
家から保育園はそれ程遠くないんですかね?保育園が近くて他にいい求人がないなら、40分の通勤は頑張りますかね〜
私は家から保育園、保育園から職場ともに20分ぐらいで、保育園での準備なども含めて家を出てから職場に着くまで1時間弱かかってます!
-
i
コメントありがとうございます☺️
家から園までは、車で3分ほどです✨
1時間弱、大変ですね~💦- 7月20日

モンブラン
フルタイムだと通勤時間短い方が楽ですよ。
産前働いていた職場に再度フルタイム契約社員で働かないか?と誘われましたが、保育園の送り迎え、帰ってからのスケジュール考えたら泣く泣く断念しました😥
今は給料はかなり落ちましたが、同じ職種で家から5分の所に勤務してます。
五時半まで働いていて徒歩で保育園迎えに行っても18時15分とかに家につけるのはありがたいと思ってます。
-
i
コメントありがとうございます☺️
選らんでいるつもりないのですが、地元が田舎すぎて求人自体が少なく💦
なんの資格もないので余計難しくて😂
5分通勤うらやましいです♥️- 7月20日
-
モンブラン
私も田舎なので気持ちよく分かりますよ😣
資格もないです😥
五分通勤の良いところは昼休みに帰ってきて布団や洗濯物取り入れれるところですかね😅- 7月20日
-
i
昼休みに帰って家事できるのいいですよね~✨
うち、ほとんどワンオペなので、私もそれしたくて子どもがいなくてやりやすいうちにできたらいいな~と思って近くで探してましたが😂
友達に、仕事の休憩中に家帰って家事とか、いつ休むの?倒れるじゃんて言われました笑- 7月20日
-
モンブラン
私も旦那は朝早く出て夜遅く帰ってなので、昼休みに洗濯物入れれるだけでも違いますよ。
しかも一人遊びしない、テレビは私の膝の上じゃないと見ないという積み具合🤣
仕事が息抜きみたいなもんです(笑)- 7月20日
-
i
そんなにべったりな男の子かわいい😍♥️
子どもいたら何するにも大変ですよね~😅
うちも、ご飯作ってるときにまとわりついてきて、火も使うし包丁も使うしで危ないのに😓
今は無職なので、平日は保育園のお迎え前に夕飯作りも全て終わらせてます😅
冷めたご飯はチンして食べてます笑
それでもお迎え後バタバタして大変なのに通勤40分は大変ですよね~😅
とりあえず近いところの1社受けてみます!笑- 7月20日
-
モンブラン
受かるといいですね🤗
頑張ってきてください。
可愛いと言えば可愛いんですけど、夕方の忙しい時間に「だっちー(だっこ)」と泣きわめかれるのは勘弁してってなります😅
男の子はミニ彼氏ってよく言いますけど、私の方が彼氏じゃないの?って思います。
腕枕強要とか🤣
私も子どもが寝たあとや休日に作りおきしておくことが多いです😅
フルタイム大変だけど、金銭面考えたら頑張ろうと思います😅- 7月20日
-
i
おはようございます☺️
寝落ちしました💦
フルタイムパートなんですか?☺️
フルタイムパートも1件あったんですが、残業が月20時間と書かれていて残業できないし諦めました💦
確かに、可愛いけどそれ困りますよね😂
私も仕事してた時は、そこに時間とられちゃうと寝かしつけが遅くなっちゃうからやめてくれ~と思ってました笑- 7月21日
-
モンブラン
パートと言うか契約社員に近いですかね。
官公庁でフルタイムで働いてます。
もちろん、契約上は残業できますが、そこはさすがに官公庁、小さな子どもがいて保育園の迎えは私しかできないとなると、残業させないです😅
定時より15分でも残ってると「何やってるの?変わるから早く帰りなさい」って言われます。
入庁日から有休つきますし、子どもの看病休暇なども充実していて確実にとれるのも官公庁の良いところですね。
ただ、給料はその自治体によってかなり違うのが難点ですが😅- 7月21日
-
i
すごくしっかりとしたところで勤務されているのですね✨
友達のお父さんが公務員されているのですが、◯◯(私が住んでいるところ)は9割はブラックな会社だから~って言ってました笑
確かに…ニット系の工場が多くて、求人も常に出てるんですが、昨日まで普通に働いてたのに次の日出勤したら貼り紙してあって倒産してた~とか、社長が会社の金持って夜逃げした~とか普通にある世界みたいなんで、避けてます😅
入社して3ヶ月で倒産したとか、新入社員で入ったのに研修中に倒産したとかってもの聞きますし、ニットは無理😥
それを避けるとあとは看護師とかの求人ばかりで😰- 7月21日
-
i
そうなんですね~😊✨
そこまでしっかりしてると、子どもが小さいと助かりますね!- 7月21日

ママ
6時間勤務で、保育園も経由して、1時間15分くらいです💭
ほとんど電車です。
免許持ってないので分かりませんが、40分自体は全然許容範囲内ですが、事故起こさない様に気を使って40分はきつそうだなと思います😭
私は電車なので気楽ですが💭
-
i
コメントありがとうございます☺️
都会だと電車で1時間でも平気そうですね😊✨
私は駅の近くに住んでいるものの、田舎すぎて1時間に1本とかです😂
雪国なので、冬はとまったりしますし😅
電車通勤憧れます♥️
やっぱりパートでも交通費でますか?
何時間勤務でどのくらい稼いでいますか?😅- 7月21日
-
ママ
1時間に1本は乗り遅れたり、乗り過ごしたりしたらやばいですね😭
ギリギリで生きてるので、3~5分くらいで次の電車来てくれないと困っちゃいます😫
電車賃は全額出ますが、駅に借りてる駐輪場代は出ないです😖
家と駅が規定より遠ければ出るみたいですが、そこまで遠くないので💦
かと言って、保育園に送って自転車を家に置いて…は面倒なので月1000円弱 自腹です😅
時給1100円で6時間×週5、土日祝休みなので 祝日次第でだいぶ前後しますが、良い月で総支給15万+交通費くらいです😭
少ない月だと11万とかくらいです😞- 7月21日
-
i
さすが都会!うらやましいです😂✨✨✨
1000円弱ぐらいの負担なら全然いいですね😊
都会だとやっぱ時給いいですね💦
こっち田舎なので、800円台とかですよ😱- 7月21日

まりりん
近いに越したことは無いですが、近くに無いならしょうがないです😂
私はフルタイムですが、朝7時に保育園に預け、(いつも1番笑)職場に着くのは7:50です💦
逆に、家だとバタバタしちゃうので、1人の車内があれこれ考えられて丁度良いです^_^
歌ったり、ニュースみたり、週末何しようかなとか、今日の仕事はあれやってみようかなとか。
土曜日は山越えする職場なのですが、冬は怖いですよね😂
-
i
おはようございます☺️
コメントありがとうございます✨
朝7時から預かってもらえるんですね✨
前の保育園は7時15分からだったんですが、転園したら7時半からになってしまいました💦
地元は田舎すぎて求人自体少なく😱園から近いとかなら8時開始でもありなんですが、そこにこだわっているとありません😅
隣の市でも探してますが、そうなると雪国ですので冬場のことも考えると8時開始では間に合わなそうです😰
時間かけて行っても、勤務時間が短くて稼げないとかだと意味ないので、6時間以上勤務の交通費支給で探したら数件しかなかったです😂- 7月21日

りか
去年一昨年パートでしたが、片道1時間でしたよー^_^
-
i
コメントありがとうございます☺️
40分でも遠いと感じたのに、1時間は遠いですね😃💦
時間かけて行っても稼げなかったら意味ないし…交通費出るところで6時間以上働けるとこで探したのに、それでも数件しかなかったです😂
どんだけ田舎なんだか💦笑
1時間もかけて行って、何時間勤務なんですか?
交通費でますか?- 7月21日
-
りか
今は違いますが、去年と一昨年勤めてたところは6時間勤務、交通費はもちろん支給、時給は1250-1500円でした^_^- 7月21日
-
i
そのような条件でしたら多少遠くてもいいですね☺️✨- 7月21日
i
コメントありがとうございます☺️
やっぱ遠いですよね💦
雪国に住んでいるので、冬の山越えは怖くて近いにこしたことはないのですが😅
土曜日は保育園も預かってもらえるので日祝休みで6時間以上、なんの資格も持っていない私が働けそうなところが地元だと1社しかありませんでした笑
はな✿
もしかして、北海道ですか?☃
違ったらすいません😫🙏🏻
そんなにですか💦それはさすがに選ぶどころじゃないですね😭
土曜保育本当ありがたいですよね❣
私も日、祝休みでほぼフルタイムと勤務体は変わらないのですが、園から職場が徒歩2.3分だったのが決め手で💡職種は一番やりたくない仕事でした。笑
i
北海道ではありませんが、雪積もります😓
運転苦手で、雪道で事故った経験あるのでこわくてこわくて💦
先月引っ越して、今月から公立保育園から私立こども園に転園させたのですが、私立だからか土曜日に預けても給食がでるそうなんです😁✨
助かります✨
その地元の1件、応募してみるつもりではいるんですが…もしダメだったら40分も考えないとかもです😅
徒歩2、3分の距離うらやましいです♥️
はな✿
それなら尚更車で40分は不安がありますね😓特に冬場は💦
転園だったんですかーΣ(っ゚Д゚;)っ手続きから何まで大変でしたね😖
お疲れ様でした😌☘️
応募してるところ、条件が合うと良いですね☝✨
i
6月1日から無職だったのですが、引っ越しや転園で忙しくてなかなか求職活動できず…それでも合間みて2件ぐらいは面接行きました😅
今月から本格的に始めて何件か受けましたが全部不採用です😂
子ども小さいならパートのほうがいいんじゃないの~と言われ、心折れてしまいパートの求人もみてみたら、こんな状況でした笑
はな✿
バタバタしてたんですね💦
正社員だと融通もあまりきかないし、パートの方が良いと言われる理由もわからなくもないですが...やっぱり私もパートを推します☺👍✨
今受けようと思っているところは職種はどんな感じですか?🤔
i
受けようと思っているところは、機械のオペレーターなんですが…
そこ、実は正社員とパートを募集していて💦
残業ができないからパートにしようかと😅思ったんですが、一応応募状況聞いたら正社員で一人応募されてて結果待ちの状況でした!
その方が採用になったのかどうかはわかりませんが、正社員の求人は一度消えました…が、一昨日また新たに求人出てまして😅
なぜだか気になるところです💦
入ったけどすぐに辞めたのかな?とか😥