※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
お金・保険

8月に予定帝王切開します。その際に生命保険の方には手術する前に連絡するか手術後に連絡するのかどちらがいいでしょうか?

8月に予定帝王切開します。その際に生命保険の方には手術する前に連絡するか手術後に連絡するのかどちらがいいでしょうか?

コメント

ささみ

うちは母親が生命保険会社で働いているので、先に給付金の手続きの書類と診断書の紙をもらって置いて退院の時の会計の時に一緒に提出しました(^^)
病院に持ってきて貰うのは気が引けると思うので入院前の方が良いかもです*ˊᵕˋ*

りな

私は先に書類送ってもらい、出産してから、もらった指定の診断書を退院の日までに書いてもらって、退院と同時に即送りました😂

ゆゆ

1人目緊急帝王切開でしたが、術後入院中に連絡して病院に書いてもらう診断書を送ってもらいました!生命保険会社にもよりますが、独自の診断書の様式があるところなら事前に請求しておくのもありかなと思います。
ただ、診断書を書いてもらうのにもお金がかかる場合がほとんどなので、万が一退院後に通院が必要になった時に、通院補償がある保険なら再度診断書書いてもらわなきゃいけないってことになる場合があるので、あまり急いで書いてもらう必要もないかなと思います!

ゴルゴンゾーラ

所定の診断書が必要な場合もあるので、先に連絡しておいても損はないと思います!
準備してると心に余裕もありますし☺️
私は加入中のものがどういう場合に保険がおりるのか知りたかったので、里帰り前に担当者に会って色々聞いておきました!

ずんこ(30)

私は手術終わって入院中に電話して(忘れないように早めにと思い)書類を家に送ってもらって、2週間検診の時に病院に預け、1ヶ月検診の時に受け取り、郵送でお金請求しました☺️

事前に連絡して書類貰っておいても大丈夫だと思います🙆‍♀️
一人目の時は保険がおりることを知らなくて、1年以上経ってから連絡して請求しました笑

*

皆さんコメントありがとうございます!参考にさせていただきます!