※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女児二児ママ
その他の疑問

保険屋さんで働いてる方に質問です。先日ある保険屋さんの方からメモ書…

保険屋さんで働いてる方に質問です。

先日ある保険屋さんの方からメモ書きとして渡された紙の裏が全然知らない方の契約者の保険の更新?した際の契約書?みたいなものでその方の氏名と契約内容が書いてありました。

これは個人情報流出にならないのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願い致します。

コメント

ぽよきち

保険関係で働いています。
おっしゃるとおり個人情報はかなり慎重に扱うもので、メモとして使うなんて、考えられません。
外に持ち出さないとしても、お客様の名前の載っているものを再利用するのなんて絶対にしませんけど、、、
私ならその保険会社は信用できません😡😡

  • 女児二児ママ

    女児二児ママ

    そうですよね?!
    私も信用出来ないですし、名刺も貰ってないのでこの人大丈夫なのかな?と思ってました。。

    もしかして、本物じゃなくて練習用?とかで存在しない人とかのとかもあったりするのでしょうか?

    • 7月20日
  • ぽよきち

    ぽよきち

    仮でプラン表を作り、勉強するということもあり得るとは思います。ただそれをお客様にお渡しするメモに使うことは、配慮が完全に足りていないと思います😅

    • 7月20日
  • 女児二児ママ

    女児二児ママ

    何度もご回答ありがとうございます😊

    仮プラン表とかもあるんですね?
    まだ、客では無いんですが、怖いので苦情とか出してもいいのでしょうか?

    • 7月20日
  • ぽよきち

    ぽよきち

    保険会社によって違うかもしれませんが、、自分の勉強や練習用に作成したものなのかもしれません😶
    だとしても、その担当者は信用できません。苦情というか、その会社のサービスセンターなどに連絡されてはどうですか?

    • 7月20日
  • 女児二児ママ

    女児二児ママ

    ちなみに、東京海上とおっしゃってました💦

    サービスセンターでそのような練習をしたりするのか聞いてみたりするのがいいでしょうか?

    感じは悪くないんですが、何だか内面がちょっと怖いというか怪しいというか信用出来ないです。。

    • 7月20日
  • ぽよきち

    ぽよきち

    その保険の内容については気に入ってらっしゃるんですか?🙂

    • 7月21日
  • 女児二児ママ

    女児二児ママ

    いえ、保険についての話はしていないので客になるという事ではないのですが💦
    そういう事があるのかな?と思いまして。。

    • 7月21日
  • ぽよきち

    ぽよきち

    そうなんですね😯
    それであれば私ならその保険会社では契約しないと決めて、特に苦情は言わないままにするかもしれません。
    どうしても、会社に伝えたいなら、サービスセンターかその会社の支店?にお客様の名前を書いた紙の裏紙を使ってたと報告してはどうでしょうか?😶なにか事情(上でお話したような)があるなら説明してもらえるかもしれません🙂

    • 7月21日
女児二児ママ

そうですよね!
関わらないのが一番ですよね💦

ありがとうございます😊