
小児科で処方された薬が効果なく、よだれで顎が荒れてしまい黄色い液が出ています。同様の経験や治療方法を教えてください。
よだれで顎が荒れてしまい、黄色いジュクジュクした液がでてきてしまいました。
小児科に行き、薬をもらっているのですがなかなか治りません(>_<)2ヶ月前くらいから荒れ始め、今が一番酷いです。
薬色々試してみました。
小児科で貰った薬
ヒルドイド→プロペド→サトウザルベ→アズノール
です。どんどん悪化していきます。
寝起きに引っ掻いてしまうので、ミトンをつけて寝かしています。
1日何回も何回も薬ぬっています。
よだれや離乳食でベチョベチョになったら清浄綿で軽く拭いて、乾かして薬をぬっています。
お風呂も石鹸で洗うと刺激が強いと聞いたのでガーゼで優しくお湯だけで洗っています。
皆様のお子さんも同じようによだれ荒れでジュクジュクしてしまった方いらっしゃいますか?
また、どうやったら治ったか教えていただけませんか?(>_<)
- H&Y mama♡(7歳, 9歳)
コメント

アポロ23号
薬を塗った後にティッシュで軽く押さえて下さい。
薬を塗った後、余分な薬で皮膚が柔らかいから傷つきやすいです。
こまめに洗浄綿できれいにして薬塗ってティッシュで押さえましょう。
それでも治らない時もありました。パックスベビーのクリームを塗ってティッシュで押さえるに変えたら治った事もあります。
早く治ります様に(>_<)

いちご
うちの娘ちゃんも離乳食始めてから顎が荒れはじめました。
痒いのかあごを頻繁に掻いたりすしよだれでひどくなりますよね。。。
しかも掻きすぎて血がでたり、、、。
私は薬を塗った次の日は赤みとか引いたりしてます。
けどまた赤くなって薬塗ってひいての繰り返しです。。。
-
H&Y mama♡
朝見ると血が出てて毎朝あちゃーってなります(>_<)💦
痒くて可哀想ですよね(>_<)
うちは薬ぬっても赤みが引きません(>_<)(>_<)- 3月27日

お月ちゃん
回答になってませんが、1歳ですがまさに今その状態です(;▽;)
明日皮膚科に行く予定です。
痛そうですね💦
場所が場所だけに繰り返し繰り返しなっちゃいますね…
早く治りますように( ´・ω・`)
-
H&Y mama♡
まさに同じ症状ですね(>_<)!
小児科の先生によだれがたくさん出る今だけだから
って言われたのですが、1歳でもなっちゃうんですね(>_<)
本当に繰り返し繰り返しなっちゃいます(>_<)可哀想💦
お互い早く治るといいですね(>_<)!- 3月27日

ちー1130
うちの息子もなりました。
こまめに拭いてもすぐよだれでベタベタになるのでなかなか治らず…
お風呂でしみて痛いのか泣くようになったので皮膚科に行ってリンデロンという薬をもらって塗ったところ2日位で良くなりました‼︎
皮膚のことは小児科より皮膚科の方が良いかもしれません。
-
H&Y mama♡
皮膚科!考えもしませんでした!
確かに肌の事は皮膚科の先生の方が詳しいですもんね(>_<)💦
もう少しぬって良くならないようなら皮膚科行ってみます(>_<)✨
ありがとうございます!- 3月27日
H&Y mama♡
お風呂上がりぬってティッシュで押さえました!
今までベタベタにぬっていました(>_<)💦たくさんぬれば早く治る気がして…💦
本当早く良くなるといいです(>_<)ありがとうございます!