※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちわれ
ココロ・悩み

トイトレで補助便座がうまくいかず、おまるに変えたら成功した方の体験談を聞きたいです。

トイトレについてです🚽

補助便座を使っているのですがなかなか成功せず…
補助便座からおまるにしたら成功したという方いますか?

なかなか成功しなかった方のお話聞きたいですー🙇‍♀️

コメント

2児のママ☆*。

うちも補助便座しかなくトイトレ全然進みませんー(><)

  • はちわれ

    はちわれ

    コメントありがとうございます!
    お子さん同じくらいですねー🥰

    座ってはくれるんですが成功せずおまるを買おうかと悩んでます💦
    いきなりトイレは怖いんですかねー😅
    この夏取れる気がしないです💦

    • 7月20日
しい

こんにちは。
うちは突然自宅のトイレ自体を怖がるようになってしまって、補助便座には全然乗ってくれず、誘えば誘うほど嫌がってしまい・・・。早くからゆるゆる始めたトイトレがかなり長引きました。
ひとまずおまるにかえて声かけだけして気長に待っていたらある日突然おまるで完全に行けるようになり、そこから1か月程で補助便座なしの普通のトイレに行けるようになりました。
今でも補助便座、怖いそうで、嫌がります(柄の問題かと思ってキティちゃんや無地のピンクなど買いましたが補助便座は我が子はダメでした。)

  • はちわれ

    はちわれ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりいきなりトイレでするの怖いんですね🤣
    おまるの方が💩もしやすそうだし試してみようかと思ってます…💦
    おまるにした後はどうやって掃除してましたか?

    • 7月20日
  • しい

    しい

    おまるはかなり面倒ですが・・・うちは、トイレに流した後に流せるおしりふきで拭いて、アルコールをかけて拭き取って終わりです。
    1日の終わりに洗浄剤につけておいて、朝そこから出して拭いてセットして使ってました。

    • 7月20日
  • はちわれ

    はちわれ

    結構大変ですよね💦
    でもオムツ卒業できるなら…頑張るしかないですね😅

    • 7月20日
  • しい

    しい

    おまるにかえてから、オムツ卒業までも早かったのと、そこから1月程で普通のトイレに踏み台のみで自分で行けるようになったので、頑張って良かったです(^^)

    • 7月20日
まーまり

我が家は補助便座はアンパンマンだったんですが、遊ぶためにトイレに行くみたいになっちゃって止めました😂💦

結局自分でよじ登って普通の便座をまたいで座って成功してます☺️⤴️⤴️

  • はちわれ

    はちわれ

    コメントありがとうございます!
    うちもアンパンマンです💦
    普通の便座怖がらなかったんですね!
    成功する前から普通の便座にしたんですか?

    • 7月20日
  • まーまり

    まーまり

    多分保育園に通っていて、保育園では小さいトイレなので慣れていたんだと思います✨

    後々は普通の便座になるから補助便座は要らないなって思いました☺️

    今じゃショッピングモールとかのトイレでも用を足せてます😃

    • 7月20日
  • はちわれ

    はちわれ

    保育園に通ってるの大きいですよね✨

    羨ましいー!
    うちは普通の便座怖がる気しかしないです😭

    • 7月20日
  • まーまり

    まーまり

    我が家も最初は少し怖がってました😭

    ついこの間は前のめりに落下したり😅💦💦

    放っておくと一人でトイレ入ってるので😱💦

    • 7月20日
  • はちわれ

    はちわれ

    普通の便座は少し大きめですよね💦
    支えてあげてするんですかね?

    自分から行けるの偉いです👏

    • 7月20日
  • まーまり

    まーまり

    足を開いてしてます😂💦

    最近は恥じらいを覚えたようで、足は閉じて手前の方に座って手を便座や壁についてしてます☺️

    • 7月20日
deleted user

補助便座を使っても最初はなかなか行けませんでしたね。
うちは幼稚園行かしてるのでそのまま延長線で自宅でできてくるのかなと。

最初はいやがるかなと思います。
うちも幼稚園行かせない時は全然ダメですね。

あとトイレでおしっこできたらご褒美シール貼れるよ😃って話をしながらやってくうちにできましたよ😃
一時期園でも取り入れてもらってました。

うちも、時間はかかりましたね😫⤵️

  • はちわれ

    はちわれ

    コメントありがとうございます!
    幼稚園や保育園行ってると取れやすそうですね!

    うちもシール貼りたい為にトイレ行ってる感じです💦

    • 7月23日
ゴンザレス

うちも補助便座ですが、中々です😭
おまる置くスペースも余りないし、後片付けや、トイレに慣れるようにと思って補助便座ですが、進まずです😭
トイレに行くのや座るのは嫌でないようなのですが、タイミングが合わなくて💧
梅雨明けたら、一度おむつ履かずに一日中居るって言うのを試してみようかと思ってます😵

  • はちわれ

    はちわれ

    コメントありがとうございます!
    タイミング難しいですよねー💦
    諦めてオムツ履かせた途端しちゃったり…

    ノーパンですね!
    強行手段だけど私もやってみようかと考えてます笑

    • 7月23日
deleted user

うちの子はうんちだけなかやかできなくて、おまるにさせたら出ました。
何回かおまるで成功させた後、補助便座とステップでトイレで成功できました。

  • はちわれ

    はちわれ

    コメントありがとうございます!
    おまる使われたんですね!
    参考になります✨

    • 7月23日