
夜間断乳について相談です。7ヶ月の赤ちゃんが2時間おきに起きて疲れています。夜間断乳を考えていますが、起きたら抱っこでトントンしています。オムツ交換は必要でしょうか?注意点を教えてください。
夜間断乳について質問です!
生後7ヶ月で元々長く寝続ける事が出来るタイプではない子ですが、ここ最近は2時間おきに起きるようになって私の疲れもピークに達してきています💦
そのため、旦那にもちょっとしたことであたるようになってしまってこのままではダメだと思い夜間断乳をしようと思いました!
離乳食は1日2回目しっかりと食べてくれます!
ネットとかで調べてやってみてはいるのですかなかなか...
とりあえず起きたら抱っこでトントンしてます!
起きた時にオムツが汚れてたら変えた方がいいのでしようか?
それとも目がさめるからそのままの方がいいのでしょうか?
なんか注意点とかあれば教えて頂きたいです!
ネットではとりあえず辛抱強く抱っこでトントンと書いてあることが多いですが、それで大丈夫ですか?
- たーママ(6歳)
コメント

ひぃばぁ
私は抱っこで寝かしつけると置いた時に背中スイッチで起きてしまうと思ったので抱っこせず寝かせたままトントンで寝かせました。

キキ
うんちっぽかったら変えますがわたしは朝まで変えてません(笑)
よく起きる時期があって保健師さんに聞いたのですが、放置も方法の1つだそうです!
今まですぐに抱っこしていたのですが、それを覚えると泣くと抱っこしてもらえると思ってしまうそうです。
赤ちゃんによって違いますが、うちは放置してたらそのまま寝て寝る時間も長くなりました😊
-
たーママ
回答ありがとうございます😊
うちも起きたら少し様子見てすぐに抱っこはしないのですが、すぐに寝返りして動き回ります😭
どれくらいの期間で長く寝るようになりましたか?- 7月20日
-
キキ
暑いとかはないですかね??
扇風機で寝てるのですが
たまに暑いみたいで移動して
自分の熱がない冷たいとこで
また寝ます笑
私情で3週間ほど実家に預かってもらったのですが帰ってきたら寝てました(笑
でも1週間すぎた頃には少しづつまとまって寝てくれてた気がします😊
いまは一回起きてお茶自分で飲んでまた寝るって感じです!- 7月20日
-
たーママ
汗かいてるときがあるので、暑いのかもしれません!
ちょっと、温度調節してみます(^-^)- 7月21日

スポンジ
うちも今夜間断乳試してるとこですがオムツは汚れ具合にもよりますかね😅
そんなに濡れてなかったら変えた方が目が覚めちゃうのでそのままで良いかなと。
うちは抱っこでトントンしてるとおっぱいの方に向かって暴れて手で胸を押してくるので危なくて、昨日何気なく腕枕して頭撫でてみたらびっくりするくらいスッと寝ました😳
今後もこれで行けるかどうかわからないけどとりあえず続けてみるつもりです😀
-
たーママ
回答ありがとうございます😊
うちも抱っこでトントンしてたらかなりおっぱい探されます💦
腕枕やってみます!
ちなみに今、夜間断乳はじめて何日目くらいですか?- 7月20日
-
スポンジ
きのうで5日目です。
重たいし力も強いので本当に落としそうになります😭- 7月20日
-
たーママ
いや、本当赤ちゃんでも力強いですよね💦
お互い頑張りましょう!- 7月21日
たーママ
回答ありがとうございます😊
寝かせたままトントンで寝るとき最初は結構泣きましたか?
うちは抱っこで寝かしつけしてるのですが、抱っこもそろそろ重くなってきて...