※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

夏の生牡蠣について心配です。妊娠中の妊婦がノロウィルス感染を心配しています。夏でも感染リスクはあるのでしょうか。カキフライでも心配です。

夏の生牡蠣について

私は今妊娠7カ月後半の妊婦なのですが、旦那が生牡蠣を食べに行ったらしくノロウィルスが心配です。
もし私に感染してしまったらと思うと心配でなりません
今は夏なので冬よりは当たらないとは思いますが、
実際のところどうなんでしょうか

カキフライでも当たる人は当たるとも
聞きますし…心配です
むしろ心配し過ぎでしょうか…

コメント

ゆうき

大丈夫だと思います!
旦那が冬のときしょっちゅう食べてましたが、
妊婦初期だった私は何ともなかったです!
でも牡蠣って夏の方が危ないんじゃないですか💦
違ってたらすみません😭

めろ

夏は岩ガキが旬ですもんね〜
好きな人は食べたくなりますよね(*´꒳`*)
ノロは12時間から48時間の潜伏期間がありますが、腸炎ビブリオは12時間程度と言われています。
排泄物からの感染に注意が必要なので、潜伏期間中は症状がなくても注意はした方がよさそうですね

けいこ

なぜ夏に生カキ・・・💦
基準値クリアのよっぽど採りたて新鮮じゃないと危ないですよ(´×ω×`)

年子双子mama

妊婦でノロもらったら結構しんどいですよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
お腹の赤ちゃんには影響無いみたいですが…
子供からもらいましたが3日ほど入院になりました( ̄▽ ̄;)