
コメント

えむさん
こんにちは^_^
旦那の地元が清須市にあります!子供が生まれたら清須に引っ越す予定です。
保育園のことはよくわかりませんが、治安はかなりいいと思います!田舎だけどすぐ隣は名古屋なので住みやすいですし、私の地元は西区ですが清須の方が個人的には好きです(^^)

mocah
清須市在住です。
市の政策は、中学生まで医療費無料、就学時にランドセルプレゼントです。任意の予防接種に補助金は無いです。
支援センターや児童館、定員少ないけど病児保育もあります。
新興住宅街なら若い方も多いですし、子育て世代増えてきてますよ♡ただ産婦人科と市民病院は無いです。
治安は‥空き巣が多いという統計があるみたいですけど、今のところ実感はないです。
保育園は、1歳児はフルタイムの方が大半な感じです。年少以上ならパートの方もいそうですよ〜
もし年少までに保育園に入れないとなると、市内の幼稚園は私立公立が各1園。狭き門なので、市外の幼稚園に通う方もいます。
-
はじめてのママリ🔰。
コメントありがとうございます!
ランドセルプレゼントはびっくりです(^ ^)
ありがたいですね!
病院が少ないのはきになりますね、、、
車必須でしょうか、、。
保育園も少ないと待機児童
多いですかね。
子供が1歳になったら働きたいなとおもっておりまして、、- 7月20日
-
mocah
ランドセルは赤と黒なので、結局好きな色のを買ってる子も多いですけどね(笑)
新清洲の駅近くなら、小児科、歯科、保育園、スーパー、コンビニ、DS等ありますけど、他の地区は車あった方が暮らしやすいかなーという印象です。
公立保育園はたくさんありますが、未満児さんは待機児童だったり、第二希望以降になる事も多いみたいです。- 7月21日

re.mama
結婚して旦那の地元の清須市に住んでます😊
子育て的にはしやすいかな?って感じです
他の方がおっしゃるように
空き巣が多いみたいです
保育園は結構あるみたいなので
幼稚園でなければまだいいなのかな?って感じですかね😊
-
はじめてのママリ🔰。
コメントありがとうございます!
そんなに空き巣が多いかんじなんですね😰
戸締りはしっかりしとかないとですね😰
保育園希望なのでまだ大丈夫そうですね!- 7月20日
はじめてのママリ🔰。
ありがとうございます^_^
治安大事ですよね!
今港に住んでるので治安よくなると聞いて安心しました^_^