※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
子育て・グッズ

ミルクを4時間おきにあげたら70ミリ残った。10分前にあげたけどどうしたらいい?

今まで3時間おきにミルク200ミリやってて50ミリとか100ミリ残すので今日から4時間おきにやってみましたが、70残しました😥泣いたので10分前にやったのですが、どうすればいいでしょうか?

コメント

まろん

ごめんなさい💦
文章がいまいち理解出来ないのですが
基本的にミルクは3時間以上間隔が空いていれば飲ませて大丈夫ですよ👌
何が気になりますか?💦

  • まかろん

    まかろん

    ミルク70残すんです、全部飲みきってないんです😥皆んな一緒ですか?

    • 7月20日
  • まろん

    まろん

    完ミですか?
    4時間空けたのに70ml残してしまったって事ですよね?
    結構毎回残しますか?
    飲める量は赤ちゃんによって個人差ありますよ。沢山飲める子も少しずつしか飲めない子もいます😊

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    完ミです。
    結構毎回残します😥
    そうなんですね!個人差あるんですね!
    3時間おきに戻した方がいいでしょうか?

    • 7月20日
  • まろん

    まろん

    4時間もつのであれば、今日明日くらいは4時間でやってみてもいいかなと思います😊
    それでも残してしまうなら3時間に戻してあげた方がいいかもしれませんね!
    あとはミルクや乳首が合わないとかの可能性もあるかなと思いますが、どうでしょうか?💦

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    そうします!どうやったら乳首合わないって分かりますか?

    • 7月20日
  • まろん

    まろん

    サイズがあるものでしたら、サイズアップしてみるとか。
    正直使ってみないと合う合わないは分からないですよね💦

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    そういう事ですね!サイズないものなんです😅
    順調に飲んでるみたいですが、

    • 7月20日
  • まろん

    まろん

    それでしたら単純に飲みきれないだけかもしれないですね😊
    1日のトータル量が800〜1000ml飲めていればいいので、それを目安に飲ませてあげればいいと思います✨
    少なくなりそうなら3時間おきで飲ませてあげて、トータル量が問題なければ4時間空けてもいいと思いますし✨

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    そうなんですね!
    3時間おきも無理やり200飲ませてました😅それで一回のこりたとして900くらいですかね!4時間おきだと800になりますよね?
    様子見て4時間でやってみます!

    • 7月20日
べき

3時間おきにあげてたら残したから、4時間おきならお腹すいて残さず飲むかもって試してみた、ということですかね🤔

息子も飲みムラ多いので、基本160ミリの寝る前だけ220ミリですが、飲みきるのって結構少ないです。
でも離乳食も食べてるし体重も成長曲線ど真ん中なので、まぁそんなもんかなー残したい時もあるよねーとそんなには気にしてません☺️
離乳食始められてますか?もし始められてたら、離乳食ちょっと増やしてみても良いかもしれません。
まだならお茶とかこまめにあげて水分だけはとらせるとか。

  • まかろん

    まかろん

    そうなんです😥
    べきさんは何時間おきですか?
    3時間おきに戻した方がいいでしょうか?体重軽い方で😥

    離乳食も一回食なんですが、ほとんど拒否って大さじ2くらいで試してるところなんです😥

    • 7月20日
  • べき

    べき

    すみません下に別コメントになってしまいました💦

    • 7月20日
m

無理に200飲ませる必要ないと思いますよ!飲みムラもありますし、その子によって1回のキャパも違うので😌

  • まかろん

    まかろん

    そうなんですね!その言葉に救われました!
    3時間おきがいいでしょうか?4時間おきがいいでしょうか?

    • 7月20日
  • m

    1日のトータルで考えるのがいいですよ!例えば4時間にして結果トータル量が少なくなってしまうのなら、1回量は少なくして3時間置きにして量を稼ぐとか😌

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    3時間おきと4時間おきだと100くらい違う風になると思います!
    もう少し様子みて、とりあえず4時間でやってみたいと思います!有難うございました!

    • 7月20日
Himetan❤️

飲みきらない理由は他にもないですかね?🤔
例えばミルクの温度が低いとか熱い、授乳中他に気になる様な事があって集中して飲まない、離乳食の後とかでお腹いっぱいとか、哺乳瓶の乳首があってなくて疲れて飲む辞めてしまうとか…
あとミルクや哺乳瓶があってないとか嫌なのかもあると思いますが。

  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    あと飲みムラはありますよ☺️

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    回答有難うございます!
    哺乳瓶あってないのかなぁ、でも前までは飲んでたんです😥

    • 7月20日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    飲む(吸う)力も変わったりしてますしあわなくなる(飲みにくくなる)事もありますよ😅
    哺乳瓶や乳首によっては空気が入りやすくなって飲みにくいとかお腹いっぱいになりやすい、逆に哺乳瓶や乳首内が圧縮されて飲みにくいとかありますよ。
    乳首も消耗品なのでまずは新しくしたりサイズアップしたり、温度を変えて見てはどうですか?
    あとはtotal量で判断して授乳間隔や量を調整したらいいと思います☺️

    ちなみに娘は6ヶ月の時は離乳食1回、ミルク1回量120~160mlの5回で飲みムラはあったので少ない時は+1回追加してました。

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    有難うございます!
    5回って事は3時間おきでしょうか?

    • 7月20日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    その頃のスケジュールだと…
    7:00起床
    8:00~8:30離乳食
    9:00・12:00・15:00~15:30・19:00~19:30・22:00ミルクで就寝
    18:30又は20:30にお風呂
    夜間のミルクなしで朝まで寝てくれてました☺️
    夜間以外は3時間~3時間半でしたね😊
    total量が少ない時は24:00~1:00に追加してました。

    • 7月20日
  • まかろん

    まかろん

    そうなんですね!3時間おきかぁ〜!もう少し様子みて考えてみます!
    有難うございました😊

    • 7月20日
べき

息子は昼間に200飲んだことないです😅
うちはだいたい4時間おきですが、お腹すいてもあんまり泣かない子な上、ちょくちょくお茶あげてるので水分的には割ととってる方かと思います。
成長曲線外れるくらい軽いですか?
曲線内で、増えかたが順調なラインを描いてたらそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
お腹すいたーって主張してくれるまで待ったことはありますか?それがきっもその子の適正間隔だと思います。(といいつつ息子は主張してくれませんが💦)
離乳食食べないならミルクあげたいですね。
離乳食もミルクも温度を変えてみる、ミルクなら乳首のサイズを確認する、離乳食なら形状を変えてみる…色々やってみてはどうでしょう?

  • まかろん

    まかろん

    曲線の下の方で😅何回も福祉センターの人に確認されました😅さっきはお腹空いたまでは4時間10分前でした!

    哺乳瓶の乳首の確認はどうやってやるんですか?

    • 7月20日
  • べき

    べき

    私は母乳実感使ってるんですが、飲み終わるのに10分~15分が適正なので、時間がかかるようならサイズアップですね。あとサイズアップ関係ない乳首でも、吸う力に対してきちんと出てきてないときはうまく嵌まってなかったり、古くなってしまってる可能性もあります。
    吸ってるときの音とか、やたらジュージュー言ってでも必死に吸ってる感じとか、ほっぺの形とかでも見分けられますよ☺️
    お腹すくまでに4時間なら、まずはいきなり4時間よりは3時間半から開けていってみるのもアリですね。
    あとはよく動かせてお腹すかせたり。
    暑いと喉が渇いて飲みが良くなったり。
    私たち大人と一緒で、赤ちゃんにも気分があるので、飲みムラはよくあることですよ😊

    • 7月20日