![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で浮腫みやすく、天候や湿度で体調不良。胎動弱まり、心配。臨月の経験を教えてください。
今日から37週の初マタです!!
いつもママリにはお世話になっております🙇♀️
妊娠後期に入ってから、自分の体の状態が天気や湿度によって左右されるようになってきました💦
特に昨日は曇ったり雨が降ったりと変な天気で湿度もかなり高く、腰が痛くなったり足首がなくなるほど足の甲からふくらはぎにかけて浮腫んでいます💦
足も心臓より高くして横になったり、マッサージしたりぬるま湯に浸かっているのですが、本当に体がだるくて💦💦
便通は割といい方で、1日1回か2日に1回のペースで出ます
!!
後期に入ると浮腫みやすいとも聞きますが、昨日から浮腫もひどいのと胎動は感じるけどいままでよりも弱いのでなにかの病気なんじゃないか、赤ちゃんは大丈夫なのか、心配になってきました……
みなさんは臨月に入ってどのような感じでしたか??😣
少しでも安心したいのでみなさんの経験を教えてください🙇♀️
- ママリ(生後4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
臨月に入っても胎動は少ないながらもずっとありますし、感じるようにしてました😊
浮腫んで浮腫んで、ゾウさんの足のようになってました。
血圧は大丈夫ですか?😊
ママリ
コメントありがとうございます😊
いまのところ血圧は言われたことないのですが、正常範囲内だと思います!!
胎動いつもドスッと痛いくらいなんですけど、昨日からモゾモゾ動いてる感覚だけなので大丈夫かなと心配になりました( ´︵` )