※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ茶
家族・旦那

できちゃった結婚の方会話の流れから「できちゃった結婚」「できちゃっ…

できちゃった結婚の方


会話の流れから
「できちゃった結婚」
「できちゃった婚」
「デキ婚」
と言われるのは抵抗がありますか?

「授かり婚」
の方が良いですか?

コメント

れい(23)

私は気にしないですねー
同じ意味を綺麗?に言ってるだけだし何が違うの?って思います(笑)
まあ、うちは「ダラダラするだろうから出来たら籍入れよう」って言ってすぐ出来て籍入れてるのでしつこく言われたら嫌かもしれませんが。

  • ねこ茶

    ねこ茶


    そうなのですね。

    あくまで個人的にですが、あっけらかんとしているとすごく気持ちがいいなって思いますw
    ありがとうございました。

    • 7月21日
ななな

まず会話の流れでそんなこと言われたことないですね😅
わざわざその言葉使われたことないです。
だいたいは、生まれてから結婚したのね〜くらいです

  • ねこ茶

    ねこ茶

    そうなのですね。
    ありがとうございました!

    • 7月21日
🥖あげぱんたべたい🥖

別に気にしないですね〜

  • ねこ茶

    ねこ茶


    そうなのですね。

    授かり婚と強調する友人がいて、誰も何も言っていないのになと思っていまして。

    あくまで個人的にですが、デキ婚だからと、あっけらかんとしているとすごく気持ちがいいなって思いますw
    ありがとうございました。

    • 7月21日
deleted user

気にならないです✨

  • ねこ茶

    ねこ茶

    そうなのですね。

    授かり婚と強調する友人がいて、誰も何も言っていないのになと思っていまして。

    あくまで個人的にですが、デキ婚だからと、あっけらかんとしているとすごく気持ちがいいなって思いますw
    ありがとうございました。

    • 7月21日
ママ

「ちゃった」は、なんだか妊娠が悪い事のようで、抵抗あります💦
妊娠するかもしれないのは分かって 避妊してなかったので。
でも出来たから結婚したのは本当なので、デキ婚と授かり婚ならどっちでもいいです😅

そもそも身内以外から結婚の理由とか妊娠が先とかゴチャゴチャ言われること自体が不快です💭💭

  • ねこ茶

    ねこ茶


    日本人は体制を気にしますからね。。
    ありがとうございました。

    • 7月21日
deleted user

抵抗はないです。
産むと決めたときから、周りからは悪いことを言われるだろうなと覚悟はしていたので。

  • ねこ茶

    ねこ茶


    そうなのですね。

    授かり婚と強調する友人がいて、誰も何も言っていないのになと思っていまして。

    あくまで個人的にですが、デキ婚だからと、あっけらかんとしているとすごく気持ちがいいなって思いますw
    ありがとうございました。

    • 7月21日