※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での食事に関する悩み。次女が食事を嫌がり、保育園での対応に不安。先生との話し合いは必要か悩んでいる。

子供の保育園(給食時)でのことで悩んでいます。
長文です。

3歳7ヶ月の女の子(次女)ですが、最近ごはんを食べません。食べないと言うか、こだわりも強く、食べるものと食べないものの差が激しいです。
好き嫌いも出てきているのか、野菜も野菜のみだったら食べますが、焼きそばの野菜などは食べたがりません。

家でも汁物が苦手で、食べようとしません。
無理に食べさせてもなぁ…と思いもあるし、保育園では頑張って食べているようだったので、良しとしてました。

ところが、最近どうやら怒られながら食べていると上のお姉ちゃんの話や、本人の話を少し聞いて知りました。連絡帳にも昨日泣きながら残しましたと書かれていました。
それを聞くと、お汁食べなかったからブドウ食べられなかったんだよってお姉ちゃんが教えてくれました。
そして遅くまで残って食べさせられているようです。

泣きながら嫌々食べているのか、嫌々食べているのなら食べることが嫌いになりそうで心配だと書いたところ、「残してもいいよ」って言ってるけど、本人が「嫌だ!」と言って食べてしまっていると書いてました。
今日は1時間半かかったけど、食べられなかったとも書いてありました。

お姉ちゃんに「残してもいいよって先生言ってるの?」と聞くと、「言ってないよ」と。
でも今日は「別に残してもどっちでもいいよ!」と投げやりに言っていたそうです。

連絡帳に書いてあることと、次女の言動がいまいち一致しないないのです。
残してもいいよって言われたら、すんなり残すか、稀に「○○ちゃん頑張って食べるぞー」って食べるかどっちかだと思うんです。
よっぽど意地悪な言い方をしないと意固地になって「嫌だ!」とは言わないかと…
きっと食後用のフルーツを待っていかれるのが嫌だと言ってるんだと思うんです。

それにしても、保育園の給食は、3歳の子供に1時間半も残して食べさせるのは普通なんでしょうか?
食べられなかったら怒って、フルーツまで取り上げようとするのも普通なんでしょうか?
そして、私の臆測ですが、連絡帳に書かれていたことは少し嘘がかかれていると思ってしまいました。

上記のことで保育園や担任の先生と話をするのは大げさなのでしょうか?
話したことで、今後この子への対応が冷たくなったり扱いが酷くなったりするのではないかという心配もあり、踏み切れずにもいます。

いかが思われますか?
長々と読んでくださり、ありがとうございます。
よければアドバイスやご意見をお願いいたします。

コメント

はりねずみ

保育士です。
うちの園では給食後3歳児は昼寝ですので、1時間半も食べさせません。衛生的にも心配です。ただ、好き嫌いに関しては担任の考えがとても大きく影響するなーと思います。
ベテラン先生だと絶対に残させない人も居ましたし、すんなりすぐ残していいよという人もいます。
当たり前ですがお子さんによって食べられる量は違うので、その子に合わせて盛り付けしますが、どうしても食べられなかった場合、デザートを取り上げるのはやり過ぎだと思います。
でも、クラス運営をしていくにあたって、みんなそれぞれ嫌いなものを頑張って食べようとしている中、毎回残してデザートは食べる。という子がいると、先生!どうしてあの子はいいの?って、3歳児でも理不尽に思うんですよね。だから、優しく残していいよーなんて声かけは出来ないんです。
上手く言葉にするのが難しいのですが、担任の先生がどのような保育をしてるのか不安に思えばすぐに連絡すべきだと思います。
本当に好き嫌いがなくなるように、心を込めて努力していればこたえてくれます。このように指導しています、このようになってほしいです。とか。でも保育士がいくら熱くなっても、保護者の方が、それはやめてください。求めてません。と言われれば、そこまでの話なので。
家でも食事が楽しくなくなってきてしまった、登園も嫌になりそうだ、と先生を責めるのではなく、相談事として話してみるのはどうでしょうか?
クレームが来ることはありますが、だからといってその子に対して冷たくなることはプロならありません。もし対応がひどくなれば、主任や園長に相談すればいいと思います。

はる

一時間半ってすごいですね😲いいとは思いませんが先生の情熱もないとできませんよ~。

うちは1歳ですが自宅でも全部食べたらフルーツのルールです。保育園でもビタミンCがフルーツ頼りの時は食べてほしいけどゼリーとかプリンとかなら他のもの食べてないのに与えてほしくないです。でも、そんな細かいこと注文するのもあれなので園におまかせです笑

食の繊細さや食事への考え方ってこどもや家庭によってかなり違いますよね。だから相談されてもいいと思います!先生も慣れてるでしょうし、保護者が苦手でもこどもを嫌いになることはありません。ただお姉ちゃんに聞いたのですがというのは言わない方がいいかもです。疑われてるなと思われちゃうかもしれません😰

はじめてのママリ🔰

ご丁寧なご回答くださり、ありがとうございます😊

昨日問い合わせを連絡帳でしたときに、汁物が苦手なので、みんなの分より少なく入れてはくれてるみたいです。

たしかに、他の子への示しはつかないかもなぁって思います。それぞれ頑張って食べたりしてますもんね。

食べたくない時期ではあるとは思うんですけど、食事にはあんまり良い顔しなくなり、保育園も行きたくない!と言い出しています。(その先生のクラスの子はほぼ全員です)

食事を1時間半も残されているのがやりすぎのような気がするので、それは止めてほしいのですが、それは連絡帳で伝えても良いと思いますか?