
6月から週4のパートを始め、子供が病気で休むことになりました。お詫びに菓子折りを贈りたいが、適切かどうかと、どんなものがいいか相談したいです。
6月から週4のパートを始めました。
火曜日に下の子の保育園から発熱の連絡があり出勤して1時間で退社させてもらいました。
水曜日に入院することになりとりあえず今週いっぱい休ませてもらう連絡をしました。
来週は月火辺りは休まないといけなくなりそうです。
お休みさせてもらったお詫びに菓子折りを買っていこうと思うのですが変ではないですよね?
そしてどんなものがいいか教えて欲しいです。
食品工場で女性が多く30人弱くらいの職場です。
- mari(7歳, 9歳)

めろん
菓子折りって毎回しなきゃいけなくなりませんか?ただでさえ休んで給料も減って入院費とか出費も増えるのに…
気にせず復帰した時に周りにお詫びの声かけて愛想よく頑張ればokだと思いますよ。それで理解ない職場ならちょっと厳しいかなと。

なーちゃん
菓子折りは必要ないと思います💦
わたしも工場で働いてますが、子どもの熱などで1週間くらい休むこともありますが菓子折りは持っていったことありません。
これから先もたくさんこういうことはあると思うので、「ご迷惑おかけしました」と言って出勤日にしっかり仕事がんばったら大丈夫かなと思います。
子どもいるから休んで当たり前とは思っていませんが、それでも仕方ないですよね💦
わたしの職場は理解あるのでそれでも全く何も言われませんよ!

ままりん
私も菓子折り持っていきました。もち吉はおいしいし、数が多いのでよかったですよ!
菓子折りを渡した際は、そこまでしてもらわなくて大丈夫です!!って言われたけど、気持ちですと言うことで受け取ってもらいましたよ。

やっくん
私はパイの実の大袋とか、箱のアイスとか、コーヒーとか持って行ってます😊
そういうのしない人もいますが、気持ちなんでどっちでも良いと思います。
ちゃんとした菓子折りは、入社、退社の時ですかねー

mari
みなさんありがとうございます。
お返事遅れてすみません。
今日娘が退院することができました。
しかし上の子がアデノウイルス にかかりまた今週も出勤できなくなりました。。
迷惑かけてすみませんの気持ちでみなさんが休憩の時につまめるものを持っていこうと思います。
色々参考になりました。
ありがとうございます!
コメント