
コメント

退会ユーザー
わたしは俄然戸建て派です!
理由はいろいろありますが、一番は、他人の生活音が聞こえるのが嫌だから。です。
現在賃貸住まいで他人の生活音も聞こえますが、一生ここに住む訳じゃないしまぁ賃貸だし仕方ないか…と思えるのでいいですが、購入となったらひとまず一生と考えるので。
音は大丈夫だと思いますが、走ったり窓を閉めたりという生活音はどうしても聞こえてきますので。

ゆきる
私はマンションですが
知り合いの年配の方で
立川駅徒歩2分の新築分譲マンション
購入、家族が増え手狭になり売却
↓↓
所沢駅徒歩15分に新築戸建て購入
家族が独立した為、売却
↓↓
越谷レイクタウン徒歩4分の新築分譲マンションを購入(夫婦2人)
という、新築分譲マンションや新築戸建てにライフステージに合わせて
買い替えされてる方がいました。
家族が独立した後、夫婦2人で
駅前のマンションに住むのは確かに
老後も便利だなと思いましたよ。
-
まゆしゃん♡
回答ありがとうございます!
私は一戸建てに住んで子供たちが独立したらマンション!って考えてたんですけど…不動産の人がマンションは中古でも売れるけど、一戸建ては難しいと言っていて(><)確かに中古の一戸建てがよく売りにだされてるのを見かけますがなかなか売れてないみたいで。
そう考えるとマンションの方が何かあった時に手放しやすいのかなー?と思いマンションに決めかけてるのですが、3LDKなので子供3人いるとさすがに狭いのでは?とも…いろいろ考えるときりがなくて( ´・ω・`)- 4月1日
-
ゆきる
私の実家が30年前にできた
1600世帯の
戸建てのニュータウンですが
東京駅まで快速で57分
最寄り駅からバスで15分、徒歩1時間という少しアクセスがあまりよく
ないところで、新築分譲時は2200万〜3500万で販売されていましたが、現在は60坪ぐらいの中古だと800万くらいで販売されてます💦
一方で知人で恵比寿駅徒歩3分の
築30年の分譲マンションを中古で
買って住んでいる家族がいますが
地価が下がらないと需要があるエリアなので購入価格を維持したまま
販売できる場所があります。
どこに購入するかが手離れの良さに
影響するとは思いますが💦
3LDKのマンションに4人までなら
物理的にも暮らせると営業マンに
説明してもらいました。
5人家族だとマンションより
戸建てで4LDKが良いかも。
増築もできますしね。
私の住むマンションですが家族5人
隣合わせの部屋でマンションを2室購入している世帯がありましたよ。- 4月1日
-
まゆしゃん♡
丁寧にありがとうございます!
購入予定のマンションが駅まで徒歩10分かからない程の場所にあるので旦那さんは気に入ってるみたいなんですが…
同じ範囲内で一戸建てを探すと少し狭かったり、学校までの距離があったりなのでマンションの方がいいかなー?と思えてきました!
マンション2室購入Σ(●д●)
そうゆう人もいるんですね!!
凄い!初めて聞きました(笑)
いろいろな話を聞けてよかったです。
勉強になりましたありがとうございます(o´艸`)♡- 4月1日
-
ゆきる
グッドアンサーありがとうございます。
通勤を考えたら
徒歩10分はいいですね!
飲んだ日とか
駅までの車の送迎とかしなくて
すみますね♡- 4月1日
-
まゆしゃん♡
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
そうですね!
歩いて帰ってこいっ!!
って言えますね(笑)- 4月1日
-
ゆきる
あとは地震があった場合、火災や
倒壊しない限りはマンションにいた方が避難するより安全な場合があります。- 4月2日

オレンジノート
我が家は現在、中古戸建を探してるところです😄
子どもが男二人兄弟になるので、多少古くても庭付きの広い戸建がいいなと思っています。足音も気にしなくていいですし...
今は賃貸マンションに住んでいるんですが、ゴミ捨てが楽、オートロックで変な訪問者も1階ロビーで断れる、冬が暖かい、などマンションのメリットも感じています。
ですが去年、お隣さんから子どもの声がうるさいと苦情を言われてしまい...。
なので郊外で通勤通学が多少不便でも、我が家は戸建派です。ちなみに九州北部の郊外です。
-
まゆしゃん♡
回答ありがとうございます!
私も男の子2人いてるので音を気にしてしまいます(><)
マンションは生活するのにはメリットがたくさんあると思いますが、値段を考えると同じ値段でも一戸建ての方が広いし、駐車場代もかからないのが魅力的でなかなか決められません(><)- 3月27日
-
オレンジノート
マンションって確か、ローン完済しても駐車場代だけはずーっと払い続けるんですよね(違ってたらすみません💦)。
マンションも便利ですけどね~。
旦那の知り合いは共働きで子どもが鍵っ子なので、セキュリティ重視でマンションを買ったそうです。でもそこは一人っ子なんですよね。
子どもが多いと戸建かなって私は思います💪
納得できる家探しができたらいいですね😉- 3月27日
-
まゆしゃん♡
駐車場代と管理費等はずっと払い続けないといけないって言われました!
一戸建ては全て自分で修繕していかないといけないので管理人さん?に任せたほうが楽ですよって言われました(><)
もう少し考えてみます!
ありがとうございます♡- 3月27日

ゆったりママ
庭がほしいので戸建て派です(>_<)
今も庭付きのアパートに住んでます。
プール遊びや、花火、土いじりなど、
雨が降りそうでお出かけが億劫な時も、
お庭で遊んでたら子どもも喜ぶので( ´ ▽ ` )ノ
洗濯物干してる時も目の届く範囲で遊んでてくれるので、楽です。
-
まゆしゃん♡
回答ありがとうございます!
庭!いいですよね(o´艸`)
旦那さんが庭でバーベキューをしたいとよく言ってました(笑)
でもマンションでは絶対無理ですよ!って言われてガッカリしてました(笑)
もう少し考えてみます!- 3月27日

ザト
私は戸建て派ですね♪
やっぱり余計なお金がずっとかかるのが嫌です(;´・ω・)
私の友達は一昨年中古マンションを購入し、毎月修繕積立金を払ってますが、たまたま去年修繕時期になったようで、積立期間の短い人は差額分+50万、最初から住んでる人は50万かかったそうです<(T◇Tll)>
修繕積立金だけで賄えないことも多いので、ローンが終わっても読めないお金がかかり続けるのはしんどいですね。(>_<;=;>_<)。
あとは戸建てだとやっぱり子どものことを考えると良いですよね(●´人`●)
音とか気にしない人が周りにいたとしても親が神経質になっちゃうと子どももそうなるので💦
-
まゆしゃん♡
回答ありがとうございます!
えっ(´・ω・`;)!!!プラスでそんなにかかったんですかΣ(●д●)
それは辛いですね…てっきり今ある積立金で賄える工事しかしないと思ってました!参考になりましたありがとうございます!- 3月27日
まゆしゃん♡
早速回答ありがとうございます!確かに音は気になりますね…子供がいてると特に( ´・ω・`)
不動産の人に最近のマンションは音の心配はいらないと言われたんですが、実際住んだことないし、セールストーク?なのかなぁと思ってしまい悩んでます。