※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プチ
子育て・グッズ

母乳が出なくて不安です。マッサージや赤ちゃんに吸ってもらっても出ない。看護師にもマッサージしてもらったけど出ない。母乳で育てたい気持ちはあるけど。

今一生懸命母乳が出るようにマッサージや赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらってるんですけど、なかなか出ないんです😭
母乳が出るか不安になってしまいます😣

今日は看護師さんにマッサージをしてもらったんですけどなかなか出ないです😰
母乳で育てて行きたい気持ちはあるんですけどねぇ😂
出ましたかぁ⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

産後3日目から滲むくらいの量が出始めて、退院する6日目にはミルク足さなくていけるくらいになりました✨

  • プチ

    プチ

    まだ産後2日目なんですけどマッサージしても滲むくらいも出なくて乳頭が湿る感じはあります😰

    • 7月19日
( ᜊº-° )ᜊ

私も全く出ませんでした😭
退院する前日に急に出るようになり家に帰ってきてからというものびゅーびゅーです🤱🏻
緊張とかで出にくいとかもあるようですよ🤔

  • プチ

    プチ

    退院5日目くらいから出るようになったんですかぁ⁉️

    • 7月19日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    滲み出てくるくらいでしたが😂

    • 7月20日
みるく

私も全然出ませんでした。とにかく吸わせる事と言われて授乳間隔関係なく泣いたらおっぱいをくわえさせてました。段々と量が増えて完母になりました(^^)軌道に乗るまでは二週間ほどかかりましたが…諦めずに吸わせる事が大事だと思います!

  • プチ

    プチ

    やっぱりとにかく赤ちゃんに吸わせる事が大事なんですねぇ😅
    泣いたらおっぱいくわえさせて、軌道に乗るまではそのあとミルクをあげるを繰り返してたら母乳出るようになりますかねぇ⁉

    • 7月20日
  • みるく

    みるく

    なると思いますよ!吸われる事で刺激されて作られるので、私も当時は不安でしたが今では吸っていない方からもポタポタ出てます(笑)あとはお米を食べると良く出る気がします〜〜お餅とか!でもお餅食べるとおっぱいが詰まる人もいるので人それぞれだと思いますが…

    • 7月20日
  • プチ

    プチ

    看護師もとにかく赤ちゃんに吸わせる事は大事だとは言っていました❗
    なのでミルクの量は少なくしておっぱいを吸わせる回数を増やしています😊

    • 7月20日
ゆ。

私は産後三日目まで全く出なく、四日目から胸がカチコチに張り、助産師さんに乳腺開通させてもらって出るようになりました🥰

退院前診察で先生に『今は病院だし緊張してたりするけど家帰ってほっとしたり緊張がとれたらもっと母乳でるよ。、』と言われそこからいっぱい出るようになりました🙃

  • プチ

    プチ

    私はまだ産後2日目なんですけど出ない状態です😅
    胸も張ってなくてぇ😭

    病院だと緊張もあるし慣れない環境って言うのもあると思うんですけど出るか不安なのは確かです💦

    • 7月20日
itoitok90

出産おめでとうございます❤️
産後2日目からおっぱいが出始めて、4日目にはカチカチになるくらい出て、ほとんどミルクを足さなくて良いくらいでした。
看護師さんの話だと水分補給と白米が大事だそうです!
入院中になるべく看護師さんにケアしてもらえるといいですね😊

  • プチ

    プチ

    ありがとうございます🙇

    産後2日目からおっぱいの出るの羨ましいです😭
    母乳で育てて行きたいので早く母乳が出るようになって欲しいんですけどなかなか出なくてぇ😣

    • 7月20日
リラックマ

私もなかなか出なかったです!たぶん1週間とか、まったく出なかったです😭💦
そんなとき、看護師さんにマッサージしてもらいながら旦那の愚痴をしゃべってたら突然じんわりと!😂笑
他の方もおっしゃっていますが、看護師さんも、愚痴とか世間話とかしながらリラックスすると出だすんですよねー、と言われていました✨
あと、私はその後もなかなか量が増えなかったのですが、病院でメデラー社の電動の搾乳器を借りて続けていたところ、出る量が増えていきましたよ!
理想のリズムで吸う動きをしてくれるからなんだそうです😊