
就寝時の赤ちゃんの服装や寝かせ方について教えてください。
就寝時の服装や寝かせ方についてお聞きしたいです🙇♀️
クーラーをつけて寝ているのですが、子どもの胸から足首の上辺りまでタオルケットをかけていて、手足は体温調整のために出しているのでひんやりしていることが多いです😳(手はほぼバンザイ状態なのでどっちみち布団がかかりません💦)
服装は半袖ロンパースの下にノースリーブか半袖のメッシュの肌着を着せていて、クーラーは25~27度設定を時間帯や様子に合わせて私がちょこちょこ調整しています。
赤ちゃんはあまり暖めすぎてはいけないといいますし、こんな感じの寝かせ方で大丈夫でしょうか😣?
今の時期のみなさんのお子さんの服装等もよろしければ教えていただきたいです!
- らび丸(6歳, 6歳)
コメント

すー
大丈夫だと思いますよ😊
去年のこの時期は3ヶ月でしたが、ロンパース1枚にお腹にタオルケットでした!

G-244
エアコンの部屋にいると二の腕のあたりがひんやりしますよね。
私はメッシュ素材のアームカバーを息子の腕に付けていました。
やっぱり大人でもクーラーの効いた部屋で寝ていると二の腕が冷えます。
赤ちゃんもオムツの部分や布団に面している背中や頭に汗はかきますが、二の腕とかは冷えっぱなしなので対策してあげると良いと思います。
我が家は3歳ですが、真夏でもエアコンの効いた部屋で寝かせる時には薄い長袖を着せています。
寝入ってからのピークを過ぎると動かないので体温も下がってくると思うので…(^^)
赤ちゃんの頃と違って自分で布団の涼しい部分に移動したり、寝返りを打って背中がずっと布団に面してるわけではないので赤ちゃんの頃に比べれば室温調節も楽にはなりましたが、未だに夜中に何回も起きては寝汗の確認しています(笑)
-
らび丸
確かに二の腕冷たくなります💦
アームカバーいいですね!しかもメッシュなら熱もこもらないし尚更いいですね😍
体温の上がりすぎは乳幼児突然死症候群のリスクにも関係するみたいですごく気になっちゃって…😣
私も夜中目が覚める度に体温とか暑くないかとか確認しちゃいます😅
まだ自分で動けない分室温や体温に気をつけて見てあげたいです!- 7月20日
らび丸
ありがとうございます☺️
ロンパース1枚でもいいかもしれませんね!
身体が結構暑くなりますもんね💦
お腹だけは冷やさないようにしたいです😊