※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週0日で胎嚢と心拍を同時に確認したいが、7週に入る前に行きたい。初診はいつ頃が良いか、皆さんはいつ胎嚢と心拍を確認したかについて相談です。

明日で5w0dになります。(基礎体温と排卵検査薬を使ってのタイミングなので、週数のズレはほとんどないと思います)

前回胎嚢確認後に成長せず稽留流産になってしまい、今回はモヤモヤする期間をあまり作りたくないため、胎嚢と心拍確認を同時にできたらいいなぁと思っています😢

でも7wに入ってからだと子宮外妊娠だった時に怖いので、6w2d以降で7wに入る前には行きたいのですが、みなさんはどれくらいで初診に行かれましたか?
また、胎嚢と心拍確認はいつ頃できましたか?💦

コメント

❁eito_mama❁

私は5w頃に病院へ行き、胎嚢確認しました❁
4wだね~と言われたので少しズレてましたがその2週間後の6wに心拍確認できました☺

初期は色々と不安になりますよね😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊✨
    6wなら確認できる場合もありますよね🥺
    本当に不安で初診まで毎日長くて😭

    • 7月20日
ぴょん

私は5w5dに初診で胎嚢の確認をして、6w1dでちょびっと出血して診察してもらった時も胎嚢のみで、7w5dで心拍確認出来ました。

私も以前徐脈の心拍確認後稽留流産したのでとても不安でした(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり6wは心拍はまだ微妙な時期ですよね😭
    しかも稽留流産の後だと尚更不安ですよね( ; ; )

    • 7月20日
れんれん

6w2dで胎嚢、心拍確認しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6w2dでどちらも確認できたんですね🥺✨
    6w3dに初診に行こうかなと思ってるので、同時に確認できるといいのですが😭

    • 7月20日