コメント
mama
今は触ってお勉強の真っ只中ですもんねー🤣
興味を持つ、触るは本能だから仕方ないしさせた方が良いですが…
引っ掻いたり髪を引っ張ったり目潰ししそうになったら全力で止めましょう❢
なので絶対目は離さないで💦
こってぃ
何か分からないから触ってみるというのを聞いたことがあります。
だから、そこはおめめだねー!そこはお口、と言いながら相手の子の顔を触ろうとする子どもの手を避けていました。
家で親の顔に手を当てて、触らせて、目を触ったとしたら親が目をパチパチ動かして、これは目だよ、と教えてあげるといいそうです。
そういえば、息子も息子のお友達もいつのまにかやらなくなりましたね。
みんな通る道ですが、自分の子がされるならまだしも他人にやってしまったらと気が気でないですよね…
-
はじめてのママリ
なるほどー!いつもダメだよーっていって離して遠ざけることしかしてませんでした😂💦言葉で教えながらやればいいんですね!!
家では自分たちの顔でおしえてあげるんですね!
いい事教えてくれてありがとうございました😭❤️- 7月19日
-
こってぃ
自分にも同じものがあるのを分かってないのもありますよね。笑
鏡でも遊ばせてます。- 7月19日
-
はじめてのママリ
確かになんだこれーって思ってるんですかね🥰✨
ありがとうございます!- 7月19日
はじめてのママリ
触ってお勉強してるんですね🤤❤️そお思うとかわいいです!
これからも目は絶対に離さないよおにします💪✨