※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

不妊治療で保険適用外になるか、治療前より安くなるか病院に聞いてみてください。

不妊治療をしていて、妊娠の可能性があり、いつもかかっている病院に受診したとき、
保険適用外になるのでしょうか?治療をされてなかった人は1万とかかかったと聞くのですが、治療をしてた人は安くなるとかあるのでしょうか?

コメント

たま

母子手帳が交付されるまでの検診の話ですか?
私は妊娠判定から心音が確認できるまで不妊治療してた病院で受診しました。
保険適用で1000円もしなかったような。
心音確認後母子手帳発行、普通の産婦人科へ転院したので適用外で治療は一回もないです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️そうです!!それまでの期間です!母子手帳交付されてからは補助券ですもんね🙇‍♀️たまさんは保険適用だったのですね😊
    失礼ですが、治療はどういったことをされていたかお聞きしてもいいですか?私は人工授精をしていました🙇‍♀️

    • 7月19日
  • たま

    たま

    私は体外受精でした。
    判定から保険適用に変わった気します。
    一気に額が変わって安って思いましたから笑
    払ってないぐらいの感覚になりました。
    なので普通の妊娠した人より判定からの期間は安かったですね!

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    判定から保険適用に!☺️病院によっても違うのですかね🥺🥺教えていただき、ありがとうございます☺️💗とても参考になりました!!

    • 7月19日