
コメント

スティンキー
2人目だとある程度ベビー用品は揃ってるかと思いますし現金が1番嬉しいです😁👍🏻

ゆか
ベビー用品はあっても消耗品は有難いので、Sサイズの紙おむつやお尻拭きケースとかですかね?🤔
私は友人同士での出産祝いは返しなしで1万、出産時期近かったら言葉だけ!って取り決めてます☺️
それでも頂いたなら使ってるオムツの少し大きいサイズがおしりふきで返すつもりです!
-
ちょこ
オムツやお尻拭きはたしかにいるものですもんね!
1番いいかもしれませんね^ ^- 7月19日

しーまま
私は同じような時にお互い内祝いなしにして同額のお祝いのみにしました😊
友達が出産したらお祝い渡して、お互い内祝いなしという感じです💡
-
ちょこ
そういう約束をしてないので何かした方がいいと思うんですよね💦
- 7月19日
-
しーまま
内祝いって手配するのもそれなりに手間がかかるものなので、私も親友レベルに仲良かった子だからこそ、「また2人目産まれてお祝い渡したあと内祝いとか大変だろうから、今回お互い内祝いなしにしよ〜😊」って私から言いましたよ😁
- 7月19日
ちょこ
現金もらって、現金返すのはおかしいですよね?💦
内祝をお返しするのに仲良いので進物用とかではなくてプレゼントにしようかな〜って思ってるんです^ ^
分かりにくくてすみません💦
スティンキー
内祝いって事ですか?
2人目産まれた時のお祝いの事かと思いました😅
それなら子供用品がいっぱい載ってるカタログギフトかな?🤔私なら好みもあるし選べる方が嬉しいです😊
ちょこ
内祝についての質問です^ ^💦
カタログギフトいいですね!