

りな
低血糖起こしていれば朝ミルク飲めないと思うので大丈夫ですが、
夏の時期は特に寝てる間の脱水が怖いので、新生児の子であれば3時間おきにミルクはあげた方がいいですよ◡̈
りな
低血糖起こしていれば朝ミルク飲めないと思うので大丈夫ですが、
夏の時期は特に寝てる間の脱水が怖いので、新生児の子であれば3時間おきにミルクはあげた方がいいですよ◡̈
「ミルク」に関する質問
生後7ヶ月の息子がいます。 寝る時は7~10時間くらい寝るのですが、4~6時間とかで起きてしまうこともあります(><) だいたい泣いて起き、その際にトントンを試みますが更に泣いてしまいます💦 ミルクを飲むとすぐ寝てくれま…
生後5ヶ月で4月入園 慣らし保育スムーズにいってません🥺 先生と相談して、4日間2時間登園続けてます。 気持ち少しづつ泣く時間は減っていってますが ミルク拒否、おんぶに抱っこです。 月齢が低いとすんなり保育園に慣れ…
夜間のミルク時のオムツ交換ってしてますか?夜中いまだに2回ほど起きる時があり、ミルクや白湯をあげているのですが2回ともかえなくていいのかなと、ふと疑問に思いました。10時間通しで寝る時もあり漏れません。ただ水…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント