※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーくんママ
子育て・グッズ

2歳半の息子がシャンプーを嫌がり、泣きわめいて洗うことが困難です。シャンプーハットやおもちゃでの工夫もうまくいかず、どうしたら良いか悩んでいます。

シャンプーが大っ嫌いというか
髪が濡れるのが大っ嫌いな息子
もう2歳半まだ泣きわめいて洗ってます。

そんな子にいい方法ってありますか?

シャンプーハットも買ってみたりもしたんですが
全然…。
トイザらスでシャンプーの時にお湯をかけるやつも今じゃおもちゃ…
どうしたらいいやら(泣)

コメント

ザト

なんで嫌いなんでしょうか?それを解決できるとあっさり平気になると思いますよ♪
目にしみるのが嫌ならしみないシャンプーにかえるのが良いです!
髪が濡れるのが嫌なら、湯船に浸かってるときに濡れるのも嫌ですか?それとも、シャワーや湯おけからかけられるのが嫌なだけですか?
もし前者ならプールもダメでしょうか?それとも楽しければ大丈夫ですか?

  • たーくんママ

    たーくんママ


    夏場のプールで濡れるのは嫌がりません
    雨で濡れても別に…。

    お風呂は全部ダメです
    見えない後頭部でもダメなんです(泣)

    • 3月27日
  • ザト

    ザト

    それなら楽しいと大丈夫なんですね(●´人`●)
    お風呂プールしてみてはいかがでしょうか?昼間にお風呂でシャンプーしたりせずに遊んだりするだけです♪
    お風呂=楽しく遊べる場所=プールと一緒、くらいになると楽だと思いますよー╰(✿´⌣`✿)╯♡

    • 3月27日
餅

うちも同じですが、一緒に歌を歌ったり、お話したり、好きなおもちゃを手に持たせたりして気をそらしながらやってます(^-^)

りまみちゃき

うちも末っ子が頭にお湯をかけたりシャンプーを付けるとギャン泣きします😅
旦那が言うには私が上を向かせて目や耳に入らないようにシャワーを使って甘やかしたせいだと言ってきたのでそれから洗面器でザ-ってかけるようにしてます💦泣きますが😅ちなみに1番上のお姉ちゃんが頭洗ってあげると何故か泣きません………ちょっとジェラシー( ・ε・)

そよ

うちはシャンプーは大丈夫ですがお顔が濡れたり、目に水が入ると嫌だったようでギャーってなってました☻

すぐ手でぬぐってあげたり、すーぐ対応さえすれば平気なようです✊

うちもシャンプーハットとかも色々試して、やっと最近はだいぶ大丈夫になってきたところです(-_-;)ご機嫌斜めやととにかく泣きわめきますが><

息子さんも明確な理由がわかるといいですね(;o;)

deleted user

私自身小さい頃そうでした。笑
怖いんですよね…何か。
私はいつもお母さんにくっついてました。少しでも安心するので。くっつきながら泣いてた記憶があります(笑)
私が泣いてても母はいつものことだから気にせずパパパッと終わらせてはい出ていいよ〜って言ってました。
水がかかる時間を短くしてくれたので次第になれていきました。