
コメント

退会ユーザー
3のつく時期はかなり変わるって言いますよね!
大丈夫ですか?たくさん工夫されてるかと思いますが
泣かれてしまって寝ないと余裕がなくなってきますよね😭
どうかご自愛ください

🧡
YouTubeに胎動の音があるので、それを流すと自然と落ち着いてくれました!
聞かせてあげると娘さんリラックスして!眠りにつきやすいかもしれません☺️
お母さん頑張ってます✨赤ちゃんもお母さんの大きな存在に気付いてくれてるはずなのでゆっくりゆっくり頑張りましょう😢💕
退会ユーザー
3のつく時期はかなり変わるって言いますよね!
大丈夫ですか?たくさん工夫されてるかと思いますが
泣かれてしまって寝ないと余裕がなくなってきますよね😭
どうかご自愛ください
🧡
YouTubeに胎動の音があるので、それを流すと自然と落ち着いてくれました!
聞かせてあげると娘さんリラックスして!眠りにつきやすいかもしれません☺️
お母さん頑張ってます✨赤ちゃんもお母さんの大きな存在に気付いてくれてるはずなのでゆっくりゆっくり頑張りましょう😢💕
「寝かしつけ」に関する質問
生後53日で完ミの次男がいます。 ママっ子の長男の寝かしつけをし、1時頃に 次男をみてる旦那と交代します。 ここ最近、19時〜20時にミルク飲むとよく寝るようになりました。 旦那にはせめて日付け変わる前とか6時間た…
生後18日目の男の子を育てる新米ママです🔰 我が子はぼ・ミルクを飲んだら基本的にはそのまま 寝落ちしてくれるのですが、 生後1週間頃から夜21時~0時にぱっちりと目が覚めてしまい、ベッドへ下ろすとギャン泣きが始まりま…
なぜこんなに旦那にイライラしてしまうのか… フルタイムの共働き夫婦で子供1人家族です。 私に余裕が無いからか、なぜなのか、毎日追われている様な感じで、旦那にイライラ、ものすごく当たってしまいます。 今日も私が寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんりん
優しいお言葉ありがとうございます😂気長に気楽に頑張ってるのですがなかなか、、