
生後53日の次男について、ミルクの与え方に悩んでいます。旦那が長時間ミルクを与えず心配です。19時に飲んだ後、再度ミルクを与えるべきでしょうか。
生後53日で完ミの次男がいます。
ママっ子の長男の寝かしつけをし、1時頃に
次男をみてる旦那と交代します。
ここ最近、19時〜20時にミルク飲むとよく寝るようになりました。
旦那にはせめて日付け変わる前とか6時間たったら
起こしてミルク飲ませて。と伝えてました。
しかし、ここ2日間
6.7時間たってもあげてなくて、、、
寝てるからの理由でした。
まだ生後1か月だし、低血糖が気になるのに
何も思わないのか。と腹が立ちます。
19時頃に飲んだら起きるまで飲ませなくていいんでしょうか?
せめてあと1回あげた方がいい気がしてますが、飲ませなくても問題ないのでしょうか。
私が気にしすぎなのかな、、、
1回量100〜140ml 日中は3.4時間置きにミルク
- ママリ(生後1ヶ月, 3歳9ヶ月)

マカロン
寝てるなら起こさなくてもいいかなってわたしは思います。
コメント