
コメント

がぼーんぼん
それは本当に出なくて泣いてるのですか??私は完母でしたが、母乳外来に行ったことがないのでよくわかりませんが、足りてるか足りてないかどうやって判断してもらってるんですか?

おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
こんばんは!
わたしも母乳足りてないと思って
ミルク足してたら
ミルクたさなくて良いって言われて
ひたすら瀕回授乳してました!
赤ちゃんがちゃんと吸えるようになるまで
時間がかかりましたが
2ヶ月頃には完母になりましたᐠ( ᐛ )ᐟ
おっぱいあげてもすぐ泣くので
心が折れそうになりましたけど😭😭
あと助産師さんに
縦抱きで授乳した方が
赤ちゃんが吸いやすいと言われ(わたしの乳首が短めのため)
抱き方変えたらよく飲むようになりました★
-
ちっち788
そーなんですねー!
縦抱きやったことないのでしてみます!- 3月27日

ナオハルトモ
う~ん…母乳外来だからですかね?ミルク120を飲ませ過ぎ?いやいや、赤ちゃんが肥満児ならそうかもしれんけど…
うちなんて確実に母乳じゃ足りず一か月健診で小児科の先生にうちは一回に120か140で1日4~5回飲んでしまいそれでも足りずに泣くって言ったら、ミルク飲み過ぎなら赤ちゃん自身で吐き戻しするし、1日の体重増加が25gramくらいはほしいから、一か月800~1000gramくらい の目安で体重見ながら足りてるのか判断したらいいと言われました(^_^)うちは体重の増えがすこし少なかったので、どんどん母乳でないとおもったらミルクもあげて!といわれましたよ(*^^*)もしかしたら母乳外来ってことは完母にされたいんですか(^_^)?もしそうなら自分がご飯を気を付けて母乳をもっと出るようにしなきゃですね(^_^)
-
ちっち788
出産した病院ではわたしもそんな風に言われたんですが母乳で育てられたらなぁと思って見てもらったんですが。。
- 3月27日
-
ナオハルトモ
うちもほんとは完母がよかったんですが、ご飯を1日三食茶碗に2~3杯は食べて、三食のうち一回は青魚と卵を食べるといい乳になる、水分もいっぱい取って!と言われて、とてもじゃないけどそんな量食べれないし、産んだのに悪阻みたいな感じで食べれないのと育児でバタバタで栄養考えた食事ができない事に気付き諦めました( TДT)母乳の方が経済的にも赤ちゃんの免疫的にもいいんだけど完璧になんて出来ないし結局混合であげてたら母乳が足りないみたいでミルクもすごい飲むようになっちゃったので今ではホント諦め&開き直りみたいな感じでミルクもあげてます(^_^)
- 3月27日
ちっち788
とにかく泣いたら飲ましてくださいって感じでした!私も初めての育児でどーしたらいいのかわからないって感じです!泣いたら母乳飲ましていますが足りてるかが本当に分からなくて。。
がぼーんぼん
量を測定したりしてるわけじゃないんですね^^;
でもまだ1カ月ならそこまで量はしっかり飲まず頻回にちょこちょこ飲むのだと思うのでちょこちょこあげたら良いと思います(^-^)
母乳外来の看護師さんが言うのだからミルクは足さず母乳のみで対応した方が良い気もしますよ!