※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まとん
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がいます。寝返りはできるがオモチャで遊ぶのが苦手。オモチャを与えると泣いて癇癪を起こし、身体を傷つけることも。身体を動かすのは好き。成長が早いか心配。

4ヶ月の娘がいます。
3ヶ月で寝返りして、今は寝返り返りよりも前に進みたいのかな?って動きをしながら出来なくて泣くーって感じです。周りよりかは成長が早いのかな?と思っています。
ですが、オモチャで上手に遊べません。他の子はオモチャを咥えたり舐めたりして遊んでるのですが、うちの子はオモチャは興味あるみたいでじーっとは見るけど与えてみたら最初は少し遊んで癇癪起こして泣きます。ギャン泣きです。オモチャに飽きたって感じじゃなくて、思うように遊べなくて悔しいみたいな。
癇癪起こしたらかきむしったり、髪引っ張りまくったり耳引きちぎるんかって位引っ張って血だらけになって、そこまでなるならオモチャで遊ばせたくなくなってしまいます。脳の発育に良くないですかね?
身体動かしたりするのは好きみたいです。

コメント

mako

上の子がそうでした!
やはり3ヶ月で寝返りして4ヶ月にはズリバイを始め、とにかく動きたい感じでしたがおもちゃにはあまり手を出さなくて、プーさんのジムにへんしんメリーも、ラトルに手を出さないのでジムに変身させても意味なさそうだなぁとなかなかジムにできませんでした😅
おもちゃ欲しければ自分で頑張って動いて取りなーって感じで、そんなに渡さなかったですが、ちゃんと脳は発育しているようなのできっと大丈夫です👍