
4歳の息子がRSウイルス性細気管支炎で入院中。熱が続き、夜は39℃まで上がるが眠れるようになってきた。明日は中耳炎の検査も。免疫が落ちていた可能性も。入院後7日間、辛い日々。話を聞いて欲しい。
4歳の息子が昨日からRSウイルス性細気管支炎にて入院しています。入院を開始した昨日までですでに5日間38℃〜40℃を超える熱が続いていて、昨日やっと検査にて原因がわかりました。
入院した昨日からは日中は37℃まで下がるものの、夜は昨日も今日も39℃まで上がり、夜寝苦しそうにしています。今日はそれでもぐっすり眠れるようになってきた様子です。
明日は耳鼻科にて中耳炎の検査もします。
皆さんRSウイルスで入院した方は、どれくらいの熱が続いたのちに入院になったのでしょうか?またその後入院日数はどれくらいでしたか?
今までの質問では年齢が息子より小さい子が入院したというものをよく見ましたが、同じ年齢くらいの子も入院された方いますか??
今月頭には手足口病にもなっていたので、免疫が落ちてるとこに幼稚園とかで菌をもらってしまって酷くなったのかな…とか思ったりです。
入院してからも含めて7日間まだ熱も上がったり下がったりで、家でも夜眠れず看病する日々が続いていたので、入院し先生たちの側で見ていただけるという安心感とここまで酷くさせてしまった罪悪感と申し訳なさといろいろな気持ちで複雑です。
自分が妊娠中だったり、旦那も出張中の出来事なものでちょっとシンドイです…
両親も助けてくれたりと恵まれた環境のもと看病してますが、辛いです。息子はもっと辛いと思いますが、辛いと思ってしまいます。
こちらに投稿するのがあっているのかもわからず書いてしまいましたが、話を聞いて欲しいのもあり、ご経験のある方でも何か知っている方でも教えていただけたらと思い、書きました。
よろしくお願いします
- あっつん(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

3kids mama
うちの子どもたちもみんなRSで入院したことがあります。かかった年齢がもっと、低いのですが上と一番下のは一歳でかかりましたが入院は1週間でした。真ん中は0歳の時になり、同じく気管支炎になってしまい1ヶ月間入院しました。首からカテーテルもいれたくらい重篤化してしまいました💦息子さん。早く良くなるといいですね。熱もですが咳が止まらないの辛いですよね。

3kids mama
退院後すぐはしばらくは病院で退院するときにもらった薬を飲んで、1週間後くらいに外来で受診するように言われ予約を取りましたよ。
-
あっつん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。うちも今後の気管支炎や喘息の心配が出てくるかもという話はされました。なんせ私自身、小児喘息を経験してるので…💧
でも3歳で完治とはすごいですね‼︎その診断がもらえると安心ですよね!色々教えていただきありがとうございました(*´꒳`*)- 7月19日
-
3kids mama
小児喘息はちゃんと治療すれば治るっていわれましたよ^_^
お大事にしてください。- 7月19日
-
あっつん
今日念のための耳鼻科検査で、中耳炎も見つかりました💦あともう少し息子にも頑張ってもらって乗り越えようと思います!
ありがとうございました(*´-`)- 7月19日
あっつん
コメントありがとうございます!そうだったんですね💦大変でしたね💦3人のお子さんとも退院後は経過はどうでしたか??子どもの入院も初めてで、不安ばかりが募ってる状態です💧咳き込む姿を見るのが本当に辛いですよね。早くよくなれといのるばかりです…
3kids mama
遅くなりました。
一人は退院後、大丈夫だったのですが二人は風邪を引くたびに気管支炎になってしまい小児喘息といわれ、毎日家で吸入してます。ちなみに一番重症化した真ん中は3歳を過ぎてから小児喘息完治!と診断をしてもらえました^_^