
コメント

六花❄️
基礎体温やいつもの生理の間隔がわからないのでなんとも言えませんが、妊娠は排卵した時に精子が卵管膨大部にいなければまず成立しません。
排卵は月に1回起こり、卵子の寿命は24時間です。精子の寿命は約72時間と言われているので、排卵日の3日前〜当日に中に射精しなければ妊娠しません。
排卵日は生理開始日から約14日後になるので、一般的な周期で生理が来ているなら妊娠の可能性はかなり低いです。

退会ユーザー
まだ排卵までだいぶあると思うので可能性は低めですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 7月18日

くー
人それぞれですのでなんともですが、確率としては低いかと思います。
基礎体温計ったり、ルナルナなどのアプリで管理したり、おすすめですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
一応ルナルナで
妊娠確率高いと言われてる日にしたんですけど、
やっぱり低いですよね- 7月18日

みそ
一般的に生理周期が28日くらいで安定して来る方でしたら、生理が始まった日から2週間で排卵期となります。
この排卵日前後の数日が1番妊娠の確率が高くなりますが、それでも健康な精子、卵子だとして自然妊娠に至るのは約20パーセントほどだったと思います。
ただ、精子の寿命は意外と長いため、排卵期でない時に性行為をしても確率はゼロではない様です。
ご自身の生理周期や、基礎体温の変化で一人一人排卵のタイミングが変わってきますので、参考程度にお考えください!

3mam
あまり参考にならないかもしれないですが、生理不順で周期は30~60日とバラバラです。
そんな中生理が終わった日の行為で妊娠しました。
その1回しか行為していないのでその日の妊娠で間違いないのですが今でも不思議です😂
なので可能性0ではないと思います♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます