※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

妊娠12週の女性が、次回の検診までの4週間の間に赤ちゃんの無事が不安で、他の人はどのように不安を乗り越えているのか知りたいです。

妊娠12週、検診と検診の間が不安で仕方ありません🥲
これまで2週間ごとの検診でしたが、次から4週間になります。まだ胎動がない時期なので、赤ちゃんが無事か不安で不安で、、
皆さんはどのように不安をやり過ごしていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安な気持ちわかります😭
エンジェルサウンズみたいなの買って聞いていました!あとは何かあったらすぐに病院行く!って思っていました☺️

  • うさぎ

    うさぎ

    エンジェルサウンズ検討しようと思います!
    何かあったら病院があると思うと少し心強いですね🥹

    • 7月25日
初めてのママリ🔰

わかります🥲
私も2人目は2回連続、心拍確認後の流産をしたので、いつも検診が楽しみよりも不安が大きかったです💦ちゃんと心拍聞こえるかなって毎回の検診ドキドキハラハラしていました。

仕事をしていたので日中は気は紛れていましたが、その他の時間は録画を観たりNetflixを観たりしていました😣
あとはお腹に手をあてて、大丈夫大丈夫、大きくなぁーれって手をあててさすってました☺️

  • うさぎ

    うさぎ

    確かに仕事に集中するのも手ですね!
    私もお腹さすりながらおまじないしようと思います🥹

    • 21時間前
初めてのママリ🔰

ちょうど4週間に一度になったところです🥲

エンジェルサウンズ持ってる方多いですが、長時間の使用は避けるようにと注意書きもあるし、心拍が拾えなかったり弱くなってたら余計不安になるだろうかな私はレンタルしてないです🥲

正直エンジェルサウンズで心拍確認できても、何か起こるときは何か起こるし、何もできないのでただただ生命力を信じようとお腹に話しかけたり、名前考えたりして過ごしてます😌

  • うさぎ

    うさぎ

    言われてみれば、弱かったり聞こえなかったりするとそれはそれで不安になりそうです🥲
    生命力信じて話しかけます!💓

    • 21時間前