※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコ
その他の疑問

4日前に陰部の端?毛の生え際辺りにできものがあることに気づきました。…

4日前に陰部の端?毛の生え際辺りにできものがあることに気づきました。痒みはないですが、皮膚の表面にポチッと小さいできもの、その皮膚の下に1センチもないくらいのしこりっぽいものがあります。触ると痛みはあります。これって一体なんなんでしょうか?😭
様子を見ていましたが、大きくなることも痒くなることもないのでこのままでいいかなと思うのですが、気になってしまいます😓
しかも今日夕方くらいから下着のゴムの部分が当たるだけでも少し痛くて余計気になります。
一回病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
診てもらうとしたら産婦人科で大丈夫でしょうか?

コメント

いちご

粉瘤ではないでしょうか?
私もそのあたりにできるので…
皮膚科に行った方が良いと思います!

  • ペコ

    ペコ

    繰り返しできるものなんですか?
    やっぱり皮膚科のほうがいいですかね😣
    場所が場所なんで産婦人科のほうが診てもらうのに抵抗ないというか、診てもらいやすいかな〜と思ってたんですが😅

    • 7月18日
  • いちご

    いちご

    私も最初は産婦人科に行きましたが、原因すらわからずに手術とかも出来ないです!
    粉瘤は手術しないと何度もくりかえして、その度に大きくなります!

    • 7月18日
  • いちご

    いちご

    私ちなみに今、お尻に出来て痛いです…
    顔に出来たのは手術しました!

    • 7月18日
  • ペコ

    ペコ

    そうなんですね😣
    もし粉瘤だったら手術しておきたいですね...
    でも手術するとしたらお腹の子に影響はないんですかね?

    • 7月18日
  • いちご

    いちご

    緊急でないのなら麻酔も使いますし、産後の方が良いですよ!

    • 7月18日
  • ペコ

    ペコ

    とりあえず明日病院に行ってみます!
    いろいろと教えてくださりありがとうございました😊✨

    • 7月18日
つき

私も同じようなものができたことあります。おそらく粉瘤(ふんりゅう)ではないでしょうか?

粉瘤だとすると抗生物質を飲んでしこりを小さくする、あるいは外科処置で膿の袋を取るかになります。

私は生理前になるとできて、生理が終わると消えるというのが2年くらい続いています。数も多いので下着のゴムが当たらないよう、UNIQLOのシームレスパンツに変え様子を見ています。

かかるとしたら皮膚科になりますが、妊娠中だと産婦人科に相談してからになるかもしれませんね

  • ペコ

    ペコ

    塗り薬だけでは治らないんですね😰
    これを機会に下着を変えようかと考えてます。
    皮膚科で診てもらうには抵抗あるので産婦人科で診てもらえるなら〜と思ってました😭

    • 7月18日
  • つき

    つき


    下着変えるとストレス減ります!

    私も最初産婦人科に行きましたが、産婦人科だと何もできないんですよね…皮膚科にかかる相談ができるくらいかもしれません…

    • 7月19日
コッコ

私も妊娠中なりました!検診の時気になったので聞きてみたら特に大丈夫だと!薬貰ったかな〜?ニキビの大きいやつみたいなのがちょうどパンツのVの字の所に出来たことありました!

  • ペコ

    ペコ

    私も特に問題なしだといいんですが😢
    健診はまだ2週間後なので、さすがにそれまでこのままは心配で😭

    • 7月18日
  • コッコ

    コッコ

    粉瘤だったら皮膚科ですね!私は産後気付いたら無くなってました!

    • 7月18日
deleted user

毛根から菌が入ったのではないでしょうか?😭

私は生理前によくなります😭
生理が終わると消えてます。

お風呂のときとか何も考えずに
洗っちゃうと当たってしまって
いてーー!ってなります😭

診てもらうとしたら産婦人科で大丈夫です!!

  • ペコ

    ペコ

    結構頻繁にできるものなんですね😳
    何年か前お尻におできができたことはあるんですが、陰部には初めてできて、しかも初めての妊娠なので余計心配になってしまいます😭
    産婦人科でもいいなら産婦人科のほうがいいかもです😂

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    場所が場所なだけに
    最初から皮膚科に行くのは
    抵抗がありますよね😭💦
    私ならとりあえず産婦人科で
    見てもらって皮膚科に行った方がいいなら皮膚科にいきますかねぇ😅✨

    • 7月18日