
赤ちゃんの睡眠について、新生児の頃は4時間おきに起こしていたが、1ヶ月検診で寝かせて良いと指導を受け、夜間6〜7時間、現在は8時間以上寝ている。昼間もよく寝ており、脱水には気をつけている。
よく寝る赤ちゃんを育てている方、何時間くらいまとめて寝ますか?また、低月齢の時よく寝てたけど、大きくなってくると逆に寝なくなった方がいたらどんな感じだったのか聞かせてください。
うちの子は新生児の時から起こさないと起きなくて4時間ごとにアラームで起こしてました。たまに寝過ごして夜間6時間空くこともありましたが、一ヶ月検診で体重など問題ないと言われ、寝たいだけ寝かせていいと指導してもらいました。
生後一ヶ月に入った初日から起こさずにいると夜6〜7時間は寝ていて、生後一ヶ月半になった今は、平均8時間まとめて寝ていて、ここ3日間は連続で9〜9.5時間の爆睡でした。さすがに9.5時間の時は脱水など心配で寝てるままおっぱいを口に当てたら良く飲んで目を覚ましました。
昼間もよく寝ていて、たまに抱っこしないと泣いてしまうときもありますが、基本はベッドにおろしたら足をバタバタしたりしばらくお話しして満足して眠ってしまいます。
室温、湿度、おしっこは気にしていて、脱水には気をつけています。完母、初産です。
- みい(5歳11ヶ月)
コメント

みおまま
うちの子も21時から朝7時ごろまで爆睡です🤣
生後1ヵ月ごろからずっとそうで、夜間授乳なんて全然してませんが、体重は平均オーバーです😅

退会ユーザー
うちの子も2ヶ月からよく寝てましたよ😊💓
21-7時とか寝てました!今も変わらないです👍✨
上の子は夜間断乳するまで夜間授乳大変だったので、こんなに楽できちゃうのか!って驚きました🤣笑
-
みい
10時間くらいですね🥰状況が似てる方がいてホッとします。とくに病院から起こすように指導とかはなかったですか?姉妹でも違いがあるんですね〜😂
- 7月18日
-
退会ユーザー
もともとうまれが4000だったので寝る体力があったんだと思います🤣
産院でもよく寝る子だねー😊ママはラッキーだ!と言われていたので、起こすように指導はなかったです😍❤️- 7月18日
-
みい
ビッグベビちゃんですね🥰うちのこは生まれたとき2800だったけど、ぐんぐん体重ふえていってるので体力の理由もありそうです💓
産院からそう言われると安心ですね😘教えていただきありがとうございます!- 7月19日

ママリ
夜は9〜10時間寝てます!
朝寝、昼寝、夕寝もしっかりします🤣
これから夜泣きが心配ですが、上の子が夜泣きなかったのでないと信じてますw
-
みい
同じですね🤣生後何ヶ月くらいからですか?
夜中は生後7ヶ月くらいから始まる子が多いんでしょうか?😘- 7月18日
みい
生後1ヶ月から10時間くらいまとめて寝てたんですね😆同じような方がいて安心しました。。とくに起こさずにずっと寝かしっぱなしでしたか?しかも寝なくなる時期もなく7ヶ月まで育ったんですね💕うちの子もそうなると嬉しいです!
みおまま
私も寝たかったので起こしたことないです🤣
たまに心配で自分だけおきてましたが😅
寝なくなる時期なんてあるんですかね?😱これからかなぁぁ🥺
みい
しっかり眠れるのありがたいですよね😋私も夜中に目を覚ますと胸が上下してるかじーっと確認しています💦
ここでみてると個人差あるみたいですね🤗💓