
もうすぐ生後11ヶ月になる子を育てています。今子供は風邪を引いて発熱…
もうすぐ生後11ヶ月になる子を育てています。
今子供は風邪を引いて発熱中なんですが、食欲がいつもより無く
ご飯食べさせたら吐いてしまうことがあり、
薬も一緒に吐いちゃうので様子を見て食べさせていますが
いつも食べさせている量より半分くらいしか食べれていません💦
いつもは十分に栄養バランス取れた食事をさせているし、
食べムラもなかったのでフォローアップミルクはいらないかな?
と思って普通のミルクを飲ませています。
だけど今は十分に食事が取れていないので栄養面で心配です。
フォロミを飲ませるのを検討したほうがいいでしょうか。
でも風邪引いてるし急には飲ませないほうがいいですかね、、一応乳製品はクリアしているんですが。
みなさんならどうしますか?😨💦
- 🐰
コメント

みい
うどんとかも吐いちゃう感じですかね💧
うちの子風邪ひいたときは離乳食を一段階前にするのもありだと聞きました☺️
栄養よりもたべれるもの優先でいいと思います!たべれなければ普通のミルクで大丈夫ですよ🙆♀️私はかかりつけでそう言われました。参考までに

さち
ご飯食べれてないなら、むしろフォローアップミルクではなくて、0ヶ月から飲むミルクで良いそうです(^ ^)
ご飯がある程度食べれていれば不足しがちな鉄分、カルシウムを補うためにフォローアップミルク飲むそうですよ。
勘違いだったらごめんなさい、もしかして普通のミルクというのは0ヶ月からのミルクではなくて、牛乳のことでしょうか??(^ ^)
あと、これはうちの子がアレルギーで嘔吐と下痢になってしまった時に言われたのですが、嘔吐とか下痢とか消化器が弱っているときは、炭水化物のものだけにしてくださいって言われました。
ミルクも一旦お休みで、うどんとかおかゆとか、そういうものだけにして負担を減らしてあげて、嘔吐も下痢もおさまってから、ミルク再開してあげて下さいって言われました(^ ^)
その間、うちの子は炭水化物のものと、アクアライト飲んでました。
-
🐰
すみません💦普通のミルク、0ヶ月から飲むミルクの解釈で合っています!☺️
そうなんですね!ミルク以外の飲み物は飲みはしますがあまり十分な量は取れないのでとりあえずミルクで水分は補いたいですね💦
回答ありがとうございます😊- 7月19日

kingmam
発熱が何度かにもよりますが、栄養より脱水がこわいので私ならイオン水あげます。吐いてるときはムリにあげなくても半分たべれたら大丈夫ではないでしょうか?
ミルク飲むならそのままミルクでいいと思います。
-
🐰
薬で下がったりはしますが38度以上はあります。。
引き続き普通のミルクあげたいと思います!回答ありがとうございます😊- 7月19日

おかか
普通粉ミルクを飲めていれば、離乳食はいらないです。
最近、ウチも発熱しました、粉ミルクをガンガン飲んだら、数時間後に熱が下がりました。
薬は飲ませていません。
-
🐰
そうなんですねー!
栄養面が心配なのでとりあえず今から病院行くので相談してみたいと思います。回答ありがとうございます!!- 7月19日

はる
薬は食前が良いですよ!赤ちゃんの薬だったら食後じゃなきゃダメな薬はなく、飲めれば大丈夫な薬だし、、、
大人が飲むような血糖値を急激に下げる薬とかはダメですが。
少し経ってからご飯でもいいと思います。うちも先週まで風邪ひいてましたが、好きなものしか食べませんでした。
米ですが笑
あまりに食べる量が少なかったので先生に聞いたら、この時期はまだ離乳食って食べる練習だし、風邪ひいてる時は大人だって食欲低下するでしょ?みたいな。
レシピはバナナとか好きなものだけ食べさせる!
一応食卓に並べて食べなかった物は諦めて自分で食べちゃいます。ミルクか母乳をその後飲んでれば問題ありません。体調戻ったらきっとまた食べてくれますよ
-
🐰
薬単体ではダメで近づけるだけでも嫌がります😨
食欲はあるみたいでやれーくれーってします💦
バナナいいですね🍌😊
とりあえず引き続き普通のミルクを飲ませたいと思います!回答ありがとうございます!- 7月19日
🐰
咳き込んだ時に一緒にオエってなってしまうんですよね💦
大人でも風邪の時はおかゆですものね☺️できるだけ消化にいい胃腸に優しいものをあげます!
明日また病院行くので相談してみます😊回答ありがとうございます!