※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴまる
子育て・グッズ

離乳食についてアレルギーと作り置きレシピについて相談です。きのこの種類によってアレルギーが異なるか、バリエーション豊かなメニューが欲しいです。カレーは早いでしょうか?副菜や簡単メイン料理のレシピを教えてください。

離乳食についてご相談です🙇‍♀️

①アレルギーについて
現在、きのこ類はえのきをクリアしています。
BFでしいたけエキスが含まれているものクリアしてますが、単体ではまだです。
ふと気になったのですがきのこの種類によって、アレルギーが異なることもありますか?
えのきは大丈夫だけどしめじはダメだった!みたいな。。

②作り置きレシピ
三回食モリモリ食べるのでマンネリ化が否めません😭
クリームシチュー、肉じゃが、ミートソース、ハヤシライス、中華あんかけ、おやき数種類、チヂミ、ジャーマンポテト等をローテーションで作ってますが、バリエーションが欲しいです🥺💦
カレーはまだ早いでしょうか?
おやき以外での副菜、簡単メイン料理レシピをお持ちの方、
ぜひ知恵を分けてください🙏🙏🙏

よろしくお願いします!

コメント

ま

うちは子供用のカレーは1歳に解禁しました!
一応1歳頃からなのでそろそろ大丈夫だと思います😊
お味噌にそうめんをいれたり、ハンバーグ、シュウマイもひき肉なので食べれるかな?と思います😊
クラシルにめんつゆで麻婆茄子というメニューがあったのでそれでいまでも麻婆豆腐もやってます😊
後は卵をクリアしてればみじん切りにした野菜や納豆入りオムレツやオムライスもいけそうですね🙆‍♀️

  • ま

    お味噌汁にそうめんでした💦

    • 7月18日
  • かぴまる

    かぴまる

    カレーは1歳頃が目安なんですね!
    めんつゆで麻婆茄子ができるとは🥺目から鱗です!
    ただステップ離乳食とゆうアプリではめんつゆが後期だとNGになっていたのですが、いつ頃から使ってましたか?
    卵もうすぐクリアなので卵料理作るの楽しみです😊

    • 7月22日
  • ま

    えーそうなんですね💦
    10か月以降徐々に味付けしていきました!
    醤油よりはしょっぱく無いかなと思いでたらす程度から使ってました。
    もし気になるようなら1歳からの方がいいかもですね🤔

    • 7月22日
  • かぴまる

    かぴまる

    うちも最近ちょこちょこ味付け始めて、醤油や胡麻油も数滴使ってるのでめんつゆも大丈夫そうですよねきっと!
    ありがとうございます😊

    • 7月27日
コスタ🛳

きのこ類はアレルギー全く気にせずあげてました😅
今のところ大丈夫そうです!

副菜の作り置きはひじきの煮物、ラタトゥイユ、茹でたほうれん草や小松菜ブロッコリーなどで胡麻和えがほとんどです😭💦
カレーは1歳1ヶ月を過ぎたのでそろそろ食べさせてみようかなと思っています😊

  • かぴまる

    かぴまる

    ひじきの煮物、胡麻和え全く思いつきませんでした😭
    和風の副菜求めてたのでとても助かります🙏
    ひじきの煮物は油揚げとか使ってますか??

    • 7月22日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    子供には和風の副菜食べさせたいですよね😊
    最近は大根の出汁煮やかぼちゃの煮物、茄子の素焼に醤油数滴や茄子をチンしておかか和えなどもよく食べさせてます!
    1歳過ぎてからは油揚げも食べさせてます!

    • 7月22日
  • かぴまる

    かぴまる

    ナスの素焼き美味しそうですね❤️
    こちらも真似させていただきます🙏
    油揚げやハム、ベーコンなんかも1歳すぎてからの方がいいですよね!
    ありがとうございます!

    • 7月27日
わお

きのこ類のアレルギーはきにしたことなくてわからないですすいません‪(ᯅ̈ )
てもうちのこどもたちはきのこ類は大丈夫でした!

ミネストローネは大活躍しました♡
あとはハンバーグ、ポテトサラダ(マヨなし)などなど、、
カレーは1歳なってからあげてました!

  • かぴまる

    かぴまる

    ミネストローネうっかり忘れてました😂
    ポテトサラダはマヨなしだとモサモサしませんか?ヨーグルトとかで水分足してる感じですか??

    • 7月22日
  • わお

    わお

    ポテトサラダはヨーグルトで和えてました♡
    ヨーグルトだとちょっと酸味がでるのでポテトサラダのポテトをさつまいもにしたりして甘さ出してました*˙︶˙*)ノ"

    • 7月23日
  • かぴまる

    かぴまる

    ヨーグルトですね😊✨
    さつまいもサラダ良さそうですね!
    早速真似させていただきます🙏

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

アレルギー27品目で、
まいたけの表示見たことあります!
1歳からのカレールーだったかな?のパッケージ見やすくていいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これです😊
    カレーはちょこちょこあげてます!
    ただ、スパイシーなものは味覚えちゃうので、たまーにです(笑)

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦
    まつたけ でした!

    • 7月18日
  • かぴまる

    かぴまる

    写真ありがとうございます!見たことあるやつでした😊
    1歳からなんですね!たまーにあげてみます!笑
    松茸は高価なので大人になってからにします❤️笑

    • 7月22日
あい

多分そこまでクリアしてたら
きのこ類はクリアで大丈夫だと思いますよ??( ^ω^ )❤️
気になるようなら、
初めてあげるきのこが入ってる時は病院がやってる時にあげるとかそんなでいいと思います!❤️

  • かぴまる

    かぴまる

    そうですよね!きのこ類ってざっくりしてるからよく分からなくて😂
    ありがとうございます!

    • 7月22日
よよ

①だけですが、コメントさせていただきます!

子供ではなく私自身が大人になってからのアレルギーなので参考になるかわかりませんが、シイタケとえのきで、かなりひどいアレルギー症状が出ます💦全身蕁麻疹、呼吸困難、血圧低下がおこり、きちんと検査したことないのですが多分アナフィラキシーショックというやつです💦

ほかのキノコは大丈夫で、全然食べられます!
なので私も子供の離乳食でキノコ類は慎重に、かつ、私がアレルギー出るのでなるべく調理しないで済むベビーフードに入ってるキノコでクリアかどうか確かめてます(*_*)

病院とかでも、シイタケのアレルギーなんて聞いたことないって言われるんですが、実際に私は何度か危険な目にあってて、それに一応『菌類』なので、万が一のことを考えてお子さんの離乳食で慎重になってあげるのは良いことだと思いますと伝えたくて、コメントさせていただきました!
変に怖がらせてしまったらごめんなさい💦

ちなみに我が子には、私がアレルギーこわくてシイタケ調理できないので、ベビーフードのしいたけ入りか他のきのこを調理したもので勘弁してもらってます(^◇^;)

  • かぴまる

    かぴまる

    きのこ類でも種類によってはひどい症状出るんですね😵💦
    知りませんでした🙇‍♀️

    子供のことですし、少しずつ焦らずに慎重にやっていきます!
    ありがとうございます😭

    • 7月22日