
コメント

べりー*
手足口病の1番うつりやすいのは発疹が出る前だそうです💡発疹が出る頃にはうつるならもううつってるよ!と病院で言われたので特に何も気にしませんでした😅発疹が出る前に散々くっついてたので(笑)
もしそれでも予防となると手足口病は1ヶ月ほどウイルスの排出があるようなので長く予防していかないといけないです😱
べりー*
手足口病の1番うつりやすいのは発疹が出る前だそうです💡発疹が出る頃にはうつるならもううつってるよ!と病院で言われたので特に何も気にしませんでした😅発疹が出る前に散々くっついてたので(笑)
もしそれでも予防となると手足口病は1ヶ月ほどウイルスの排出があるようなので長く予防していかないといけないです😱
「手洗い」に関する質問
織物の話です 汚いお話なので、苦手な方は読まないでください😭 妊娠してから織物がとても増え、織物ナプキンをつけても下着に着いてしまうことがよくあります。 織物がついたパンツを後で手洗いしようと思い洗濯物の中に…
4歳児のイケメン行動、 旦那より動ける4歳児の行動をご紹介♡ ほっこりしていってください♡ ・私が健康診断で血液検査の注射のところをお風呂で見せた時、「ママ、お医者さんで注射ちっくん、頑張ったね!!偉いね!!」とな…
4月から保育園に行き始めましたが、案の定体調崩してお休みしました。私も移され38℃熱でて仕事復帰をのばしてもらいました。 上司から次からは移されないように気をつけてね、と嫌味言われました😅 しかも、子どもは大した…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きらり
発疹が出る前が移りやすんですね!
乳児でずっと抱っこだし、私絶対移るなと思ってました💦
タオルの共有しないで、と騒がれてますが、洗濯はどうされましたか?
べりー*
タオルどうこうよりもう遊んでたりくっついてるとヨダレなど直でついちゃうし防ぎようがなくて諦めました😅なので特に何もしなかったですが、うつりませんでした!
あいすさんは既往歴はないんですか?💡小さい頃かかってる人が多いよ~と先生には言われました!
きらり
そうなんですよね、
常に抱っこだし、ヨダレやら何やら防ぎようがないので、皆さんどうやってるのか疑問です。
手荒うがいとオムツ処理は気をつけようと思います!
母親に聞きましたが覚えてないそうで💦
大人が掛かる方が辛いらしいですね😨😨
べりー*
保育園でも先生たちも特に予防してる感じはなかったです😅
母子手帳にも記載ないですかね?(*^^*)
きらり
母子手帳見てもらったんですが、記載無かったみたいです。
ということは、掛かってないんですかね😅