
専業主婦の皆さんの一日の過ごし方を教えて頂いてもよろしいでしょうか🥰…
専業主婦の皆さんの一日の過ごし方を教えて頂いてもよろしいでしょうか🥰?
是非参考にさせて下さい(^O^)
- みぃ(4歳7ヶ月, 7歳)

ママん
旦那より早く起きて大きめのおにぎりを作り(旦那は朝ごはんいらない派なので)水筒を持たせて送り出したら朝のニュースを少し見つつ2hくらい二度寝してから家の掃除と洗濯などしてたまに車も掃除してます😅旦那の帰ってくる2h前にお風呂を済ませて1h前からご飯の準備をして旦那が帰ってきてお風呂から出たタイミングですぐご飯たべれるようにスタンバイです^_^基本ダラダラです。笑

sss
8時に起床し8時半前に旦那を近くの職場まで送って行き、帰ってきて子供と一緒に朝食です🤤
午前中は夜ご飯の準備を早めに出来るものはしちゃったり、家事の合間は横になったりしています。
12時頃子供にご飯を食べさせて13時ぐらいからは一緒にお昼寝します。15時ぐらいまで寝ちゃいます😂😂
起きたら子供はおやつを食べてそれからはTV見させたりまた家事の合間に横になったりしています。
18時半頃、私はお風呂に入り上がってきたら子供にご飯食べさせて20時頃に旦那が帰宅します!
それから子供と旦那はお風呂に入り最近は22時頃子供が寝ます👶🏻
身体が疲れやすくなり基本的には横になっています😂💦

tom
7〜7:30に息子に叩き起こされる。
息子にご飯セットして食べさせてる間に、洗顔など身支度。自分のご飯はおきかえ中なのでグリーンスムージーのみ。(8時)
息子と自分のお着替え、その後メイクタイム。(8:30)
掃除(全部屋掃除機+1日1箇所念入りに)犬の散歩、買い物がある日は買い物を午前中に済ませる。(10時までに済ませる)
晩御飯と昼ごはんを作る。
お昼ご飯。(11時ごろ)
お昼寝(11:30or12〜14時ごろ)
公園とかどっか行ったりとかの外出
17時までに家に帰ってきてご飯→お風呂(上がったらお風呂掃除)
20時までにベッドinで寝かしつけ→自由タイム✨12時ごろ就寝です😊

サクラ
6時 起床
旦那におにぎりorサンドイッチを持たせる
6時半 子供起こす
着替、朝ごはんを一緒に済ませる
8時 子供はEテレ
その間に朝ごはんの片づけ、洗濯を回す、掃除機
9時 子供と遊ぶ、洗濯干し
11時 お昼ごはん準備
12時 お昼ごはん
旦那もお昼は帰ってくるので3人で一緒に食べる
13時 子供は昼寝
曜日で決めてる箇所の掃除、その他の掃除、子供と昼寝
15時 子供と遊ぶ
午後は公園や散歩、買い物がある時は買い物も行きます
17時 夜ごはん準備
18時 子供に夜ごはん
19時 子供とお風呂
20時 寝かしつけ
21時 旦那帰宅
旦那が帰宅して一緒にご飯食べます
22時 夜ごはんの片づけ
23時 夫婦で趣味タイム
25時 就寝
大体のルーティーンです👋

退会ユーザー
5時半起床、朝ごはん準備
6時15分 長男起床、登校準備
7時15分 長男送りだして自分の朝ごはん、ごみ捨て
8時 娘起床、登園準備
9時 娘送り出して洗濯、掃除、買い物に行く
12時 昼食
13時 夕飯の下準備、洗濯をたたむ、お風呂掃除
15時 娘の降園、長男の学校迎え
17時 夕飯の仕上げ、次男お風呂
18時 長男、娘お風呂
19時 夕飯、終わり次第片付け
21時 子どもたち就寝
単身赴任なので、旦那は平日いませんので、これ以降自分時間です😘
合間合間に次男の授乳とか遊んだり、お昼寝させたりとかしてます🥰

ろみ
5:30 起床、朝食とお弁当準備
6:00 夫起床、朝食出す
6:30 夫出勤、ゴミの日はこの時点でゴミ出し、洗濯開始、キッチンの片付け
7:00 洗濯物干し、その後コーヒーを飲む
8:00 お風呂掃除、掃除機など
9:00 朝食、化粧
10:00 ジムに行く 買い物ある日はその後買い物
13:00 昼食、趣味の事したりドラマ見たりのんびり
17:00 洗濯物畳む、ご飯の下ごしらえ
18:30 お風呂
20:00頃 夫から帰るラインがきたら食事の準備
20:30 夫帰宅、夕食
22:00 夕食片付け、お米研いでタイマーセット、夫との時間
24:00 就寝
子供がいないのでのんびりタイムが結構あります🍀
病院通いがあるので病院の日は午前中が病院で潰れて午前中の家事が午後にずれ込みます。

ゆり
7:30起床、朝食作り
8:00主人起こして朝食、主人お見送り、片付け、洗濯掃除
10:00ぐらいからコーヒータイム、スマホタイム、テレビタイム、身支度
13:00昼食、夕食献立作り
14:00買い物、コーヒータイム、スマホタイム、テレビタイム、洗濯物取り込み
17:30夕食作り
19:00先に夕食、主人の帰宅を待つ
23:00〜お風呂
2:00就寝
子供いないのでこんな感じが基本的なスケジュールです。
コメント