![らんべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金について、2人目の産休育休中の手当の支給スケジュールについて相談しています。1人目の経験と比較して、支給間隔がどうなるか不安に感じています。
育児休業給付金?についてです!
1人目が保育園に入れないことがわかった直後に
妊娠がわかり、
1人目の育休半年延長していて
そのまま2人目の産休育休に入ります🌼
同じようにそのまま2人目の産休育休に入られた方、
育休手当が入ってくるスケジュールはどのような感じでしたか?
ちなみに私は、
1人目
2018.3 産休入り
2018.5 娘出産
2018.6 産休から育休へ
2018.8 産休手当入る
2018.9 初めての育休手当2ヶ月分入る
その後、奇数月に2ヶ月分の育休手当が入ってます✨
2019.4 復帰予定でしたが保育園入れず
2019.5 半年育休延長で11月まででしたが、
2人目の予定日が2019.11.15で、
産休は10月から入るので
そのまま産休育休に入ります。
今月奇数月だったので、2ヶ月分の
育休手当入ってました。
次は9月になります🌼
11月には入ってくるんでしょうか?💦
入ってくるとしたら、1人目より
間隔あかないのかな…とふと思ったのですが
みなさんどうでしたか?💦
乱文で申し訳ございませんが、
よろしくお願いします。
- らんべる(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![★ 3 kids mama ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ 3 kids mama ★
2人目の産休に入る日で、育休手当も打ち切りになります!
うちは2人目の育休中に3人目の産休に入りました!(1歳6ヶ月差です)
ですが2ヶ月ごとに同じペースでたしか通知が来ていた気がします。
最後の月は、いつもの金額より少ない額が入りましたよーって通知がきましたよー!
なので11月に通知がくると思います!
らんべる
早速ありがとうございます😊
産休に入るのは10月なんですけど、
11月に入るのは9月10月分だから少し出るんじゃないかなー?って思ったんですけど
それもでなくなっちゃうんですかね?💦
9月に入る分が最後なのか
11月に入る分が最後なのかでだいぶ違うなーって思って
質問するさせて頂きました😢
★ 3 kids mama ★
産休に入る前日まで、日割りでもらえますよー!
なので振り込まれるのは11月です、という意味で書き込みましたー!