※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

友達との予定と夫の家族のBBQが被った。夫は娘を実家に連れて行く提案。自分は今年はいいと思うが、どうしますか?

みなさんならどうしますか?

10ヶ月の娘がいます。
2ヶ月前くらいから友達(みんな子持ち)と予定をたてて、子供をそれぞれ旦那にみていてもらい昼間から遊ぶ約束をしていました。
しかし最近になって、旦那の地元で大きな花火大会があることが発覚。その日は旦那の兄弟やその子供たちも集まってBBQをしたりするそうです。うっかり私も旦那もその日ということを忘れていました😵💦旦那は最初友達と遊ぶ予定ずらしてと言ったのですが、みんな子持ちで前から立ててた予定だし私もずらしたくないんです。そう旦那に言うと、じゃあ娘と二人で実家に帰るよ!と言っています。なんならちょっと楽しそうに、、笑 私としては来年も再来年も行けるんだし、今年はいいんじゃないかな?って思うんですが、、、ちなみに娘は卒乳しており、心配なのは夜寝るときと起きちゃったときだけです。
みなさんなら予定をずらしてもらいますか?それとも任せて楽しみますか?笑

コメント

たふ

私なら旦那さんにまかせます😃旦那さんも楽しそうなら余計いんじゃないでしょうか❔嫌々よりよっぽどいいです✨

ままさんはゆっくり友達との時間を楽しんでください♥️

あすまま

5ヵ月の娘がいます。
先日1年前から行きたいと言っていた予定に行くために旦那さんに3日間任せました!
全然大丈夫だったし、帰ってきてからもやる癖がついてるからか今まで以上に子供の面倒を見てくれます。
だから私なら断然任せて楽しむ!笑
ママ同士の予定を動かすのは個々の家庭の都合もあるから大変だし、旦那さんがそう言ってくれてるなら甘えていいのでは◎

deleted user

予定ずらしてもらえるならズラしてもらいます!
無理なら慣れた旦那さんでしたら任せます!慣れてないと不安だと思います💦

はじめてのママリ🔰

全然任せて楽しんじゃいます!笑
楽しそうなら気にせず行ってきてもいいんじゃないでしょうか(*´꒳`*)✩?

なつみ

うわ、それ悩みますね😂
でもどっちに行きたいかを考えたらめったに会えない友達の方かなと思うので、私なら友達優先しますかね💦
親戚ならお正月とかにも会えるし、お祭りも来年あるので💦旦那さんの地元までの距離などどのくらいかわからないですが、自分だけ遊んで旦那と子供は家っていう状況が未だに罪悪感があるので、こっちも楽しんでくるからむしろ行っておいで!って言って私も心置きなく楽しんできます😊

ミッフィー

本人がやる気のうちに任せちゃいます(笑)

まま

皆さんコメントありがとうございました!子供を一泊二日で任せることに、いいのかな?と不安でしたが背中を押された気持ちです!ひさびさに楽しんできたいと思います💗