
プールに行く際、浮き輪と腕に付けるタイプの浮き具を併用するのはおすすめですか?足入れタイプが禁止のプールで、浮き輪から落ちた時に役立つか迷っています。
プールに行く時に浮き輪を使おうと思うんですが、浮き輪とは別に腕に付けるタイプのものも併用した方がいいんですかね?🤔
足入れタイプが禁止のプールなので、浮き輪から落ちた時にあった方がいいのかなと迷ってます!
- ヽ(゚∀。)ノウェィ(7歳)
コメント

イリス
3コインズにスイムベストという救命胴衣みたいなやつがありましたよ。
ベスト型の浮き輪?です。着せながら抱っこするのはちょっと面倒ですが落ちたり脱げたりはしないと思います。

あき
息子が以前通っていたスイミングは背中と腕て浮輪をつけていたのですが、なかなか受けませんでした。
今通っているスイミングは腕に大きな浮輪だけなのですが、1人で受けるし、楽しそうです!
オススメです!
-
あき
ヽ(゚∀。)ノウェィさん
- 7月18日
-
ヽ(゚∀。)ノウェィ
写真までありがとうございます🙏
腕タイプの物だけでも浮けるんですね😳- 7月18日
-
あき
腕にだけの方が全然うけます!
- 7月18日
-
ヽ(゚∀。)ノウェィ
そうなんですね!
頼りない感じがしてました!🤣
実際に使われてる方の話聞けて参考になりました!ありがとうございます😆- 7月18日
-
あき
ちなみに初プールではないですよね?!
- 7月18日
-
ヽ(゚∀。)ノウェィ
初プールです!
- 7月18日
-
あき
かなりの割合でギャン泣きなので、様子みてから買ってもイイかもしれないですよ…おせっかいすみません🙏🏻
- 7月18日
-
ヽ(゚∀。)ノウェィ
じゃあ、浮き輪から慣れさせた方がいいですかね?🤔
いえいえ、買う前に知れて良かったです!
とても参考になります!🙏- 7月18日
-
あき
プールじたいに泣く子がすごく多くて、スイミングの体験に来られる方も2人に1人は大泣きのイメージです。最初は浮輪なしで様子みられてもいいかもしれません。なしで1人でいれるのが心配だったらスクールの無料体験に参加してみられるとか?!
お風呂大好きとかでもダメな子もいるので、入ってみるまでわからないみたいです!
最初好きだったら2回目からなくってことはほとんどないと思うので、体験で借りた浮輪を参考に購入されるのもありかもです!- 7月18日
-
ヽ(゚∀。)ノウェィ
お風呂で頭からシャワーかけられるのが嫌いなので泣くと思います🤣
- 7月18日
ヽ(゚∀。)ノウェィ
そうなんですね!
バースデイなどで見かけたベストタイプのは体重が14キロからの物ばかりだったのでまだまだ使えないなぁーと思ってました🤣
今度チェックしてみます!ありがとうございます🙏