※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がまだおっぱいを欲しがり、断乳か卒乳か悩んでいます。2歳前後まで待つか、断乳を考えるか迷っています。

断乳か卒乳か...。

1歳8ヶ月の娘ですが、
おっぱい大好きで今もまだ飲んでいます。
日中は保育園に行っているので、
帰ってきて「おっぱい」寝る時「おっぱい」
って言って服を押し上げて飲みます。
夜中も泣いて起きるのではなく、
思い出したかのようにむくっと起きて
服を押し上げて飲んで満足したら寝ます。

いつか卒乳するかなと思いつつ
過ごしてきましたが、その気配はなく...
それなら断乳しようかなと思いましたが
飲むまで諦めず服を押し上げて泣き続けるので
こっちが疲労困憊で根負けしました。。
実際飲めばすぐ寝るし具合悪い時とか
おっぱい楽なのもあって...。。

長くなりましたが、
2歳前後でまだ授乳の方、
どうお考えですか??
自分で卒乳するまで待ちますか?
それとも断乳チャレンジしますか?

コメント

ママリー

2歳1ヶ月で断乳しました。
うちも保育園に行ってるので、朝、帰ってきてから、寝る前に飲んでいて、休みの日は日中も飲んでました。

全然自分からやめる気配はなかったのですが、私が胃腸炎にかかりどうにも動けず授乳もしんどかったので、お母さんお腹が痛いからおっぱいあげられないの。と言ったら最初は泣いてましたけど数日で欲しがらなくなりました。
なのでこのままやめちゃおう!と思ってやめました。
WHOなどでも2歳までの授乳をすすめていますが、もう2歳まであげたからいいかなという気持ちでした。

  • ぴー

    ぴー

    そうだったのですね!
    2歳になったら言葉も
    理解出来ますもんね♡
    しかしイヤイヤ期だと
    どうなんだろうという
    心配もあるのですが、
    その点も大丈夫でしたか?

    やはり2歳までは
    あげようかな...😗

    • 7月18日
  • ママリー

    ママリー

    イヤイヤ期真っ只中でしたが、大丈夫でした!
    断乳後も自分から、パイなし!って言ってましたよ😃

    • 7月18日
  • ぴー

    ぴー

    そうなんですねー♡
    パイなし!すごい😆
    検討します♡

    • 7月18日
りんごままん

現在2歳前の息子の場合
8ヶ月で哺乳瓶でミルク飲ませるように変更しました!かわいそうでしたが、
夜泣きがひどくて、全然眠れなかったので、ゴールデンウィークに断乳しよう!と決めて3日間夜泣き続けましたが、4日目からは諦めたようで寝るようになりました!
おっぱいもらえないと理解したのか、今まで飲まなかったミルクを沢山飲むようになりました。

そして、一歳半検診で哺乳瓶をやめるように言われて哺乳瓶ミルク卒業して、今はマグで牛乳のんでます!
上のお姉ちゃんのときは一歳2ヶ月で断乳して、哺乳瓶ミルクは飲まなかったので、水分はお茶のみになりました。
子供はもらえないと分かるとちゃんと諦めれるのがすごい!と思いました。

  • ぴー

    ぴー

    ありがとうございます♡
    諦められるんですねー、
    健気ですね(*´罒`*)
    なんか断乳することにしたら
    親の方が寂しくなりそうですw

    • 7月18日