※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍍
妊娠・出産

19週の妊娠で切迫流産のため入院中。上の子と会えず、ストレスで熱を出すことも。どう対応すればいいか悩んでいます。面会の見通しも不透明で心配しています。

19週、切迫流産で先週から入院になってしまいました。一昨日、シロッカー手術を緊急でしました。
今は術後も良好ですが安静指示が出てベット上です。
ここの病院は病棟内、中学生以下面会禁止で上の子に会えない日が続いており、上の子がストレスで熱を出したり、いつも泣かないような事ですごく泣いたりしているそうです。
電話はできますが、私も辛く、子どもも余計辛くなるかもと思いしないようにしてます。
切迫流産や切迫早産で長期入院になった方で上の子と面会できなかった方いらっしゃいますか?
どのようにしてあげたら良いでしょうか?
少し安定してこえば食堂とかでは時間制限などありですが会えるようにはなるみたいですが、それもいつの事か全く未定です😖
子どもが心の病気とかになってしまったらどうしようとそればっかり考えて涙が止まりません😢

コメント

なたでここ

私も切迫早産で入院して5日ほどは面会出来ませんでした💦
子供も、突然泣き出したり、親子を見ると寂しそうな顔したり泣いたりしてたみたいです😨
5日ぶりに面会した時に私は子供を抱っこしたら大泣きしてしまって、いつもは落ち着きのない子供も大人しく抱きしめられてました笑

そんな感じでしたがその生活にも慣れて、徐々に泣いたりすることも無くなったみたいです!
子供って適応するの早いですよー!こっちが寂しくなるくらい😅面会から帰るときにもケロッとしていてバイバーイって言われます笑
泣かれるよりそっちのが気が楽ですけどね🍀

なので心の病気までは心配しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • 🍍

    🍍

    ありがとうございます😊
    面会できないの辛すぎます。
    さっき助産師さんに泣きながら訴えて先生に相談してみると言ってもらえました!
    私はつわりでも入院しており、その間も寂しくさせてしまい、やっと一緒に過ごせると思ったら、家から少し離れた病院へ入院になったのでそれで余計不安にもなってそうです。幼稚園でも少しおかしい感じみたいです。
    病院で別れたときの寂しそうな顔が忘れられないです😖

    ケロッとバイバイ~👋の方が助かりますよね😊こっちの方が寂しくなっちゃいますよね😢
    早く会えるようにひたすら寝てすごそうと思います💦

    • 7月18日