
朝の離乳食のタイミングが難しいです。朝寝後に食べさせたいが、タイミングが難しい。離乳食を始めて1週間で焦りを感じています。
離乳食1回何時にあげていますか?朝のタイムスケジュールが難しいです。ちなみに離乳食食べずにギャン泣きです😂
5時頃授乳、9時前後、12時前後のリズムで2時間サイクルで眠くなり抱っこで寝ます。
9時前後の授乳前に離乳食をもっていきたいのですが、朝寝したあと起きて機嫌が悪かったり、すでにお腹すいて泣いていたり、かと言って朝寝の前はお腹がそこまですいていない。昼になると病院が閉まる、、朝すぐに家事にも追われるのでタイミングに悩みます!離乳食開始して1週間、タイミングで食べてくれないこともあるのかと焦ります。
- りこ(生後0ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだまだおっぱいやミルク以外のものに慣れる練習なので、授乳した後の機嫌がよい時に離乳食あげても大丈夫ですよ☺️
うちもしばらくそうしてました✨
りこ
そういうこともオッケーなんですね!!まぁ、ひとさじとかですもんね、、どのくらいまでそうしてましたか?😭💦
りこ
わー!今授乳して、授乳前に食べなかったお粥をもう一度だけ再チャレンジしたら初めてそれらしく食べました!!感動です!😭✨✨✨
しばらくそうしてみます!ありがとうございます!😭✨✨
はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月なる頃に始めて、2ヶ月ちょっとはほとんど食べませんでした😅食べても多くて小さじ2とか…ほぼお供え物です。笑
先に授乳は、結局10ヶ月になる頃まで続きました✨うちの子は食べるようになってからは、授乳が先でも食べてくれてたので、お子さんに合わせてタイミングを色々試してみると良いかもですね✨
あ、食べてくれたんですね!よかったです♥️
りこ
ぺこさんのアドバイスをすぐに実行しました!笑
10か月まで!でも食べる量少ないし、母乳もあるので大丈夫ですね^ ^
食べることに慣れるまでは我が家もそうしてみます^ ^!
ありがとうございました🤗✨✨