※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

トイトレ始めたけど、おしっこのタイミングが合わず、おまるに座るのも嫌がる。皆さんは始めた時どうでしたか?完了までどれくらいかかりましたか?

トイトレ始めたのですが午前中だけだとおしっこ間隔1時間未満でタイミング合わず、トレーニングパンツで漏れても気持ち悪がらないので出たことは教えてくれず…
おまるに5分ぐらい座ってるので行くことも嫌がってきました。
皆さんはし始めた時はどんな感じでしたか?
完了までどのくらいかかりましたか?

コメント

ジャンジャン🐻

まだ始めるタイミングがお子さんとあってないのかなと思います😅

出なくても座るのは、歌を歌いながらなの長くて20秒くらいでしたね🤔

布パンで気持ち悪いと感じる、せめて出たことを教えてくれたタイミングで少しずつ座ってみたらいいと思います。
あまり長期戦になると、お互いにめちゃくちゃストレスです😅

♡

・2歳1ヶ月女の子
・おしっこ間隔が1時間未満のときもあれば、3時間近く空くこともある
・おしっこ、うんちが出たこと教えてくれない
・おまるよりトイレで補助便座の方が好き

という状況で、
初日から布パンツでだだ漏れを経験させて…1週間でとれました。こちらから誘うと嫌がるし出ないので、自分から出た時に教えてくれるのを待つ方法をとりました。うちの娘は自我が強いので、強制させるやり方だとトイレ嫌いになるような気がしまして😅
漏れちゃったときも、必ずトイレに座らせて、おしっこはトイレでしようね〜と優しく教えました。

1時間未満でタイミングが合わないということは、ままりさんが時間を決めて連れて行ってる感じでしょうか?
5分は長いような気がします。たとえ出なくても子供が「おわり!」と自分で言ってきたら終わりにしてました。30秒くらいかな…

トイトレって色んなやり方あるので、悩みますよね。ママリで他の質問みてると参考になりました✨