
コメント

退会ユーザー
7時起床
8時朝食
10時 買い物や公園で遊ぶ
12時お昼
14時お昼寝
17時起床
18時夕飯
19時お風呂
21時半 就寝
って感じです\(ᯅ̈ )/

すー
少し月齢は下ですが...。
6時起床
7時朝ごはん
10時~支援センター
12時昼ごはん
12時45分昼寝
15時30分起床
Eテレ見たり
17時30分お風呂
19時夕ごはん
20時消灯
平日はこんな感じで動きます😊
休日は旦那もいるのでまったく違うスケジュールです♪♪
-
はつまま
支援センターって何ですか??
どんなことするところですか??- 7月18日
-
すー
子供を遊ばせるところですよ😊
遊具もあるし、玩具もあるし、園庭もある支援センターなので毎日通っています!
児童館との大きな差はないですが、午前午後とやっています。
たぶん、児童館は地域のボランティアやNPO法人がやっていて支援センターは市や保育園がやっているので保育士さんが常にいます!- 7月18日
-
はつまま
教えてくださりありがとうございます。
調べたら割と近くにありましたので行ってみます!- 7月18日

退会ユーザー
6:00起床
7:30朝食
9:00睡眠
その間に皿洗いと掃除
12:00お昼ご飯
13:00~16:00支援センター
17:00夕食
19:00お風呂
20:00洗濯物回してほす
21:00就寝です!
早く保育園行って働きたいです😭
-
はつまま
そばに居たいような
早く預けたいような
と、私思っています。
支援センターのお時間が長いですね
そんなに過ごせるなら私も行きたいです- 7月18日
-
退会ユーザー
午前中にきてお昼を支援センターで食べてそのまま昼から遊ぶ人もいますよ〜☺️
1歳くらいの子は大体そんな感じで遊びに来てる子多いです☺️週に一回イベントとかもあったりして楽しかったりします☺️- 7月18日
-
はつまま
児童館とは違うのですか??
- 7月18日
-
退会ユーザー
うちの地域は児童館空いてる日限られてるし狭いので行ったことないどす💦
- 7月18日

おかゆ
初めまして!
うちの娘のタイムスケジュール
記載させて頂きます🙇🏻♂️
7:30~8:00 起床
8:30 朝ごはん+ミルク、遊び
11:00~12:00 朝寝(しない日あり)
12:30 昼ごはん+ミルク、遊び
14:00~15:00 昼寝(朝寝するとしません)
15:30 おやつ、遊び
16:00 NHKタイム
18:30 晩ごはん+ミルク
19:00 お風呂
20:00 ミルク
21:00 就寝
ご飯の時間だけ決めていて
あとは好きにさせています!
お外遊びは昼間だと暑いので
NHKタイムが終わって
明るい夕方17:00~に
30分くらいする日もあります☺️
-
はつまま
ご丁寧にありがとうございます✨
『遊び』が多くて楽しそうです✨- 7月18日

あんぱんまん
07:30起床
07:45朝ごはん
09:00-11:00支援センターや公園
12:00昼ごはん
17:00-18:30祖父と遊び
18:30夜ご飯
19:30お風呂
20:30就寝
洗濯、掃除は07:30子供が起床してから09:00くらいまでに済ませて遊びに行きます。
夜ご飯は、祖父と遊んでくれてるあいだに作ります。基本毎日預けてます。
おひるねはあんまりしないので、午後は家でのんびりしたり、買い物行ったりがおおいです。
-
はつまま
ご実家に預けてお仕事されてるのですか?
そうだとしたらいいなー。。
実家が近いのは本当に羨ましいです- 7月18日
-
あんぱんまん
いえ、義実家と敷地内同居なので、祖父(息子にとって、私にとって義父)が仕事終わったら預かってくれるだけです。あとは自分で見てますよ🙌
仕事は自営の経理なので、子供見ながらとか夜息子が寝てからしてます。- 7月18日
-
はつまま
恵まれた羨ましい環境です。
私は義両親に嫌われているから…🙄😬
話が逸れそうなので汗
教えてくださりありがとうございました。- 7月18日
退会ユーザー
家事は、8時から10時の間に済ましてます!
夕飯の準備はお昼寝してる間です(^O^)
はつまま
ありがとうございます🌈
似てます✨✨✨